
コメント

退会ユーザー
はじめまして!
息子が生後すぐから泣き入りひきつけが酷く、出産した病院で血液検査やその後の健診でも何度か見てもらいました。
しかしハッキリした原因はなく月齢が進んでいくうちに起きなくなるからそれを待つしかないと言われました😢
まれに貧血気味だったりすると起きやすいと言われているらしく鉄剤シロップを処方された事もありますが、あまり変わらなかったです💦
今は幼稚園児になりましたが全く起こらなくなりましたよ!
退会ユーザー
はじめまして!
息子が生後すぐから泣き入りひきつけが酷く、出産した病院で血液検査やその後の健診でも何度か見てもらいました。
しかしハッキリした原因はなく月齢が進んでいくうちに起きなくなるからそれを待つしかないと言われました😢
まれに貧血気味だったりすると起きやすいと言われているらしく鉄剤シロップを処方された事もありますが、あまり変わらなかったです💦
今は幼稚園児になりましたが全く起こらなくなりましたよ!
「子育て・グッズ」に関する質問
相談です😢 1年生の娘が、夕方学童から徒歩で帰るのが辛いようです。 子どもの足で歩いて自宅まで25分、確かにしんどいだろうと思い、何とかしたいのですがどうしたらいいのかわかりません。 町内の循環バスはあるのです…
トイトレってなにをすれば良いのかわかりません。 とりあえず、おむつ脱がせて補助便座に座らせるだけ数回しました。 トイトレはじめる目安(おしっこが2時間あく、トイレに興味を示す)をよく聞きますが、 保育園行って…
ミルクを止めるタイミングについて 今月末で1歳半になります。 離乳食はごはん系80g、野菜50g、ヨーグルトやフルーツを食べます! ですが水分量が23時頃にあげるミルクを入れても1日600mlくらいです🙂 哺乳瓶をいつまでも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かなめ🐢
コメントありがとうございます😉
息子さんも酷かったんですね😭今は漢方薬を処方されて飲ませてますが変化なしで🌀ほぼ毎日真っ青になって意識なくなってて💦成長を待つしかないのは分かってるんですが、血液検査もしたことなかったので他に親身になってくれる病院があればと思ってたところでした😭
退会ユーザー
そうだったんですね💦
大学病院で出産したので、産後の健診の際に相談しそのまま採血してみましょうとなりましたが特に異常なしでした。
かなめ🐢
大学病院でしたか🙂異常なしと分かれば気持ちが楽になりますね♬
周りにいないのでお話聞けて良かったです🙇🏻♀️ありがとうございます🍀