
コメント

riri
私も自分の式に出席してくれた友人へ現金書留でご祝儀(1万)と、結婚式当日は式場にバルーン電報(5千円)を送りました🎈

ぽん
私は1万くらいの物を送って
式の人にはバルーン電報送りました🥰
-
あや
1万円くらいの物はご友人に何か欲しいものとかリサーチしましたか??
バルーン電報いいですね🎈- 5月1日
-
ぽん
聞かずに渡しました☺️☺️- 5月1日
-
あや
そうだったんですね!
ありがとうございます♪- 5月2日

ママリ
1万円の現金とお品5,000円程度を、
本来ならいけないのですが、
私は現金書留が味気なくて好きじゃないので、
自己責任の元、お手紙とお祝いを合わせて、品物と一緒にお送りしてました😊
当日は電報もお送りしてます。
-
あや
確かにお手紙も一緒に渡せるといいですよね!
ちなみにお品はご友人に欲しいものなどリサーチしましたか?- 5月1日

はじめてのママリ🔰
私は普通に包んでくれた同じ額3万でリクエストを聞いてお祝い郵送で贈りました❤️
当日、電報も送りましたよ☺️
当日のお料理を送ってくれたり、内祝いもくれるのでこんな感じです😊
-
あや
お祝い郵便というのがあるんですね!😲
いいですね!!
当日のお料理を送ってくれたんですか!?
そんなこともできるんですね☆
参考になります💕- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
お祝いを郵送です💦
一部と少し内容は変わっていたかもですが😂
個人的には、洋服や交通費がかからない分、関係性や相手次第ではお返しとか期待せずには贈ります😄
が、結局、そういう子は返してくれます😭- 5月1日
あや
現金書留と電報ですね!
バルーンならかわいいしいいですね💕
参考になります♪