※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
家事・料理

今度、旦那の友達夫婦が1歳の子連れで我が家に遊びに来ます!一緒にお昼…

今度、旦那の友達夫婦が1歳の子連れで
我が家に遊びに来ます!
一緒にお昼を食べることになっていて、
近くにあるオシャレなサラダ屋さんと
サンドイッチ屋さんで買ったもので
いいよね〜(普段は食べません。笑)と
旦那と話していたのですが、、、
やっぱり手作りでおもてなししたほうが
いいですかね?買った物ってちょっと
イメージ良くないのかなと思ったり、、
おもてなし料理ってどんなのですか?
大皿料理、、?
ママ友がいないので招かれた経験も
招いた経験もないので分かりません🥲
1歳のお子様のご飯は持参するそうです。

アドバイス欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

このご時世、逆にテイクアウト
の方が安心かなと思います🤔

  • よし

    よし

    確かに、、!その通りですね!
    テイクアウトにします!
    ありがとうございます😆

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

私なら手作りは用意しません!!笑
手作りでお口に合わなかったら、向こうにも気を遣わせてしまうので、買います!

  • よし

    よし

    私もテイクアウトという選択肢しかなかったのですが、ふと調べてみると色々な意見があり…
    でも、手作りするべきだと言っているのは私の親世代くらいの方達のような気もしてきました😅
    堂々とテイクアウトを出したいと思います!(笑)

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

今のご時世は、手作りよりもテイクアウトの方が良いです😅
いろんな種類買っといて、好きなのどうぞ〜って感じでいいと思います^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あと、逆に作ってもらう方が私は申し訳ないないと思っちゃいますね😅料理する時間を作らせちゃってごめん〜ってなります笑
    テイクアウトの方が、こちらもお土産を買って持って行ったり後日逆に招く側になったときに同じようにテイクアウトでもてなせるので気持ちも楽です^_^

    • 5月1日
  • よし

    よし

    確かに、気を遣わせてしまいそうですね…!
    そして美味しいものを提供できる自信もあまりありません🤣
    お互い楽に付き合いましょうという意思表示にもなりますね✨
    テイクアウトでいきます!ありがとうございました😆

    • 5月1日
くらぴー

買ったもので問題ないですよ!そのほうが気を使いません✨あと、一歳くらいならばお弁当屋とかの手作りおにぎりとかもあるとバリエーション増えるし、持ち帰れるし冷めても食べられるしいいですよ♪
手作り感とすれば、フルーツを剥いておくとかだといいかなとも思います😉

  • よし

    よし

    ありがとうございます!
    まさにフルーツのみ買ってきたところです!あとは買った物を綺麗な皿に持って堂々とお出しします😋(笑)

    • 5月1日