※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
remi
子育て・グッズ

3歳の娘が頻尿で悩んでいます。オムツ卒業しようとしているが、1時間おきや30分おきにトイレに行きたがります。痛がる様子はないが、気になるとのこと。

もうすぐ3歳の娘。

頻尿が気になります😥

2週間でオムツ卒業できそうで、
今自分で教えて教えてくれます。が…

日中は1時間おきとか30分おきとかです😵💭
え?また?って感じです😥

で、行けば出ます。

膀胱炎とかストレスですかね…
でも痛がる様子はありません。

ゴールデンウィークで病院もやってないし😵
気になります…😣

コメント

まぬーる

長い休みの時ほど、ゆっくり遊びたい!だからいちいちトイレに立つのは嫌なものですよね。

もしかして、ゴリゴリにトイトレしてましたか?
1時間おきに連れて行ってたのなら、心労はあると思いますよ💦

私でも1時間おきに親にトイレ行こうと言われたら不快なので、膀胱の発達をみてあげながら進めたいですよね。
一時間半〜2時間経ってもおむつが濡れていないとなると、膀胱におしっこをためながら過ごせるようになった証です。

そこで初めてトイレに座らせてあげたほうが良いかとは思うのですが…

急ぐように誰かから言われてるんですか?

  • remi

    remi

    ゆっくり1年くらいかけてやろ〜と思ってたんですが😥
    本人が行きたい!行きたい!と言って想像以上な感じでし
    た😵親を喜ばせようとしたのかな😣頑張る性格の子なので…
    心労なんですかね🥺
    今オムツでいいからね…と言いますが
    パンツがいい!となぜか張り切っていて😵
    おしっこ行く!と何度も言ってきます😵
    今日午前中だけで数えたら7回言ってます😰

    • 5月1日
  • まぬーる

    まぬーる

    そうなんですね!始めたばかりなのですね。それでしたらじゃあ、膀胱の育ちはまあ普通位なのかなと思います。
    元々あまり間隔があいていないタイプのほうなのだと思います。

    でも、頑張り屋さんで気持ちだけが右肩上がりのお子さんだから、膀胱が未発達なのに頑張るから、
    心と体がアンバランスで大変なのでしょうね💦

    オムツが取れるのは早くなると思います。

    病気ではないですよ!

    あとは、トイレに行って漏らしたくない気持ちばかりが先行するのかな?間違いが嫌いなタイプだとしても、一回漏らしてみたらいいと思いますよ〜漏らしても怒らず、オムツでもいいよと、勧めてください✨

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

うちもいきなりパンツにして1週間でオムツ卒業できたのですが、お漏らししてたころは2〜4時間間隔あいていたのに、最近は自分からおしっこと短いときは1時間弱で言ってきます💦
そしてちゃんと出ます…
シールぺったん出来るのが楽しいから?とか気になっています…

  • remi

    remi

    同じです😵!!!
    シール目当てならいいけど病気だったら…と思うと心配です😵

    • 5月1日