※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らい
妊娠・出産

妊娠中のつわりがつらく、理解されず辛い気持ち。同じ経験のママ友からの言葉に悩んでいます。

皆さんこんにちは!

聞いてください・・・💧

妊娠してから、つわりというものがいきなり襲うことがあったり、お腹空いて食べても気分が悪くなるので、ご飯食べるの怖かったり(赤ちゃんのため食べるようにはしてます)、昨日は友達の母親と夕飯を作ってる途中で、しいたけの匂いが無理でたってられないほど気分悪くなったり、ほんとにキツイんです。

なのに、同じ経験したママさんの先輩から、
「まだ、皆よりましだよ」とか、
「よく寝れるよね」など言われるんです。
寝たくて寝てるというより、キツクて寝てるのに…。
笑われて、「つわりってよ!w」ってバカにされることも。

同じママさんだし、同じキツさも経験もしてるのに、
ほんとに精神的にきます。

キツすぎて泣いてるのも、馬鹿にされたり。

ほんに、涙が出るほどキツイんです。

なんで、分かってくれないのでしょう。

同じ妊婦を経験してるのに。
なぜです??

コメント

deleted user

その人に問題があるのではないでしょうか?
私はそこまでつわりがきつくなかったですがすごく大変な人もいることを理解してます!
絶対そんな、言い方はしません!
辛い時は寝るし、気持ち悪くてご飯食べたくなくなりますよね!

  • らい

    らい


    コメントありがとうございます!

    ほんとにそうなんですょ…。
    シャレにならないほどキツイんです。
    最近、小さなことでもイライラするのに、なおさら精神的にきますね😭💦

    こういう風にされるのが嫌なので、
    ほかの人にやらないと改めて思いました…👍

    • 9月2日
ちいやん

大変失礼ですが、それはお友達ですか?
それともママ友みたいな関係ですか?

わたしだったら友達にそんなこと言ったり、笑ったりしません。
わたしも悪阻ひどいほうで、ご飯を食べても吐いたりしてました。
そんなとき友達はすごく心配して、すこしでも食べれるものを、ときづかって家に届けてくれたりしました。
悪阻どうこうより、人が辛かったりしてるのを笑ったり周りと比べて卑下したりするのはどうなんでしょうか。
らいさんだったらお友達にそのようなことしますか?

少し距離をおいてもよいのではないですか?

間違ってたことを言ってたらすみません。
悪阻ひどいでしょうが、食べれるものをすこしでも食べて、ムリに食べなくても大丈夫です!
気になるようだったら葉酸サプリとるとよいのでは?

悪阻早くよくなるといいですね!😋

  • らい

    らい

    コメントありがとうございます!

    友達というより、1人は彼(赤ちゃんのぱぱ)のことが好き人で、妊娠したことをバカにして笑われます。
    あと1人は、先輩で、友達です。
    色々お世話になってきたので、この先輩は「こういうもんだよ。」「まだましだよ。」と言ってくるのですが、たぶん、頑張れ!って言ってるのかな?それとも、キツイキツイ言い過ぎて、ウザがられたのでしょうか?💧

    • 9月2日
ネイリネ4

悪阻は本当つらいですよね!
私も4回ともひどい悪阻でした!
長男のときはやっぱり始めのことで、なんで私だけ、こんなにつらい思いしやなあかんの?!って思ったりもー嫌だ!って思ったりもしました!寝てごまかすしかない!わかります!
2人目以降はそうもいかず折り紙してごまかしたり。
今日は調子よさそうだから買い出しにとスーパーはいったとっとん口いっぱいためこんでトイレに猛ダッシュ(-。-;

周りの方たちもその時はきっと辛かったはず。でも時間たつとやっぱりそのときよりは忘れちゃうんですよね。
だからまた妊娠しても乗り切れちゃうのかもしれないですね…。
まだまだ暑いので脱水なときよつけて過ごしてくださいね。

  • らい

    らい


    コメントありがとうございます!

    ほんとに、ほんとに、つらいです…。
    食べたくても、吐きそうになるあの感覚とか吐く苦しさが怖くてたべれないんですよね(´;ω;`)

    相当、悪阻ひどかったんですね…。
    ほんとに、お疲れ様です✨
    これを乗り越えて、愛するわが子に会うのですかね!頑張ります☺️💗

    ありがとうございます!

    • 9月2日
★Ryoママ★

その先輩ママの性格の問題だと思います。
つわり中は本当にしんどいですし、合わない人とは、なるべく距離を置いた方がいいですよ(>_<)
ストレスがたまると赤ちゃんにも影響しちゃうかもですし(>_<)
ゆったりのんびり自分のペースで生活してください(^-^)

  • らい

    らい


    コメントありがとうございます!
    ですよね、やはりこういう言い方されるとかなりストレスになるので、少し距離置くのも赤ちゃんのためかな、と思います😥💦

    お気遣いありがとうございます!
    まだまだ、わが子に会えるまで長い戦いですが、ぱぱさんも共に頑張ります😁💕

    • 9月2日
  • ★Ryoママ★

    ★Ryoママ★


    らいさんが笑顔でいてくれる事が何より、赤ちゃんにとっていい事だと思います(^-^)♡
    嫌な言葉はどんどん流して、吐き出して、溜めないようにしてくださいね♪

    • 9月2日
  • らい

    らい

    ありがとうございます😭💕

    赤ちゃんのためにもこれから先、色々考えてやっていこうと思います❤︎゙
    まだまだ、お腹も大きくならないし実感も沸かないけど、確かにここにいるって思うとほっこりして、幸せなりますよね(*´艸`)♡

    優しいお言葉ありがとうございます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

    • 9月2日
fumimama.*

悪阻本当辛いですよね...
どうしてらいさんの周りの人はそういう言葉を選んで言うのでしょう😞💦
もしかしたら、その人達はあまり悪阻がひどくなかったのかもしれません...もちろん、他の人がどれくらい辛いかなんて誰にも分かりませんが、悪阻の辛さを少しでも味わったのなら、この気持ち分かって欲しいですよね!

妊娠中は体力的にも精神的にも疲れてしまうことがたくさんあります!らいさん無理せずゆっくり休んで下さいね😢

  • らい

    らい

    コメントありがとうございます!

    同じように経験してるはずなのに、辛さが分からなくても、妊娠や妊婦などやっぱり、なにか合わさるものがあると思うんです。
    なのに、こんな言い方するなんて…って思いましたね😥💦

    みなさん乗り越えてきたことなので、くじけないように頑張ります!!
    ありがとうございます☺️💗

    • 9月2日
★Ryoママ★

初期も後期も不安でいっぱいになりますが、赤ちゃんの為にも
頑張ってくださいね(^-^)♡
らいさんの味方が1番近くで見守っていてくれています(*˘︶˘*).。.:*♡。

(๑•̀o•́๑)۶ FIGHT☆らいさん!

  • らい

    らい


    ありがとうございます😭💕
    ほんとにほんとに、こう言ってくれて心の支えです(´;ω;`)♡

    赤ちゃんのためにも頑張ります!!❤︎

    ほんとにありがとうございます😭💓

    • 9月3日
ウィット

そういう方もいますよ。意外と経産婦の方がキツいコト言います。
経産婦がマタハラするんですから!

同じ痛みやつらさも人によって感じ方が違いますよね。

分かってもらおうなんて思わずに、胎教に悪いから無視無視!

無理せず妊婦生活を楽しんでください♪

  • らい

    らい

    コメントありがとうございます!

    え、そうなんですか!?😲
    驚きです・・・。

    子を持つ者同士気持ちとか分かると思ってたのに…。。

    • 9月3日
  • ウィット

    ウィット

    自分も大変な思いをしたはずなのにね。悲しいですね。
    でもここのママさんはらいさんの味方ですよ!
    元気な赤ちゃんに会えるまで、しっかり守ってあげてくださいね!
    みんなで一緒に頑張りましょうね!負けないで!

    • 9月3日
  • らい

    らい


    ありがとうございます😭
    皆さんが応援してくれたり、励ましてくれるので頑張れます(*≧v≦)❤︎゙

    • 9月3日