※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ある
ココロ・悩み

育児と仕事の両立で悩んでいます。仕事中も家庭のことを考え、ミスが重なり、自己嫌悪に陥り、医療職にも疑問を感じています。薬を神経内科で処方されました。頑張りたいです。

育児と仕事の両立についてのぼやきです😂

仕事中帰宅後の子供のごはんなどを考えてしまい
仕事のちょっとしたこと(プリントの張り合わせなど)が雑になってしまい、「雑!(笑)」と言われ「すみません!性格がでました(笑)」といつものやりとりで上司のいじりなのですが、それをいじりだと思えず「なんでこんなこともきれいにできないんだろう。自分ってほんとばかだなぁなさけない。」と思って家にかえってからいろんなことが重なりへこむ毎日です。ワンオペで辛いのもあります。。。
あー。自分って情けないなぁ。
子供が生まれてからおおざっぱな性格がやや神経質になりました。。。ポジティブ思考だったのに、うまくできないことも増えて自分ってほんとなさけないです。医療職なんですが(六年目)たまに自分にあわないとおもいはじめました。仕事やめたいです。。つらい。。
思い出して不安感、焦燥感、自己嫌悪。。。負のスパイラル。。。。しんどくて旦那に内緒で神経内科で軽い薬をもらいました。弱い自分がなさけないです。頑張らなきゃ。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。

頑張りすぎですよ〜
自分一人の時間ありますか。

あ

共感しすぎて思わずコメント失礼します!
私は去年の4月から正社員で4年のスパンが開きましたが仕事を始めました。
私もよく雑だねって言われるし間違えだらけだしもう1年経つのに本当に情けなくて最近本当辛いしgw開けの仕事が本当に憂鬱です。
社長にがんばれや!と言われるんですが私なりに頑張ってるつもりなんです。
だけどまだまだと言われるしもうどう頑張れば良いのかわからないし。
もう何言われても頑張るしかないし資格を取ろうと頑張ってます!
お互いがんばりましょうね!!