

s
3日目で判断するのは
早すぎるかなと思いました😣💦

きみのすけ
園から相談へいってというのはあると思いますよ。知り合いでそう言う人います。(性格にいうと発達の検査受けた方がいいよと言われたと。)
ただ、3日で言われちゃうんだ💦とは思うけど。

おにく
3日目で発達相談を勧められるのは早いですが、幼稚園・保育園から話をされるのは普通ですよ☺️
娘が通う園も、気になる方はこちらから個別にお声がけさせていただきます、となってます。
ただ、市の相談も無責任ですね?🤔
普通はそこから療育などに通う流れになったりするのに、幼稚園へお任せってなんなんですかね?😅?
-
マリー
園では座るようにいろいろとしてくれてはいるみたいなんですが、クラスでうちともう1人いて、2人はおいてけぼりって感じです…ついてこれない子はだめと言われてるようで…幼稚園でのことは先生にお任せしてくださいと、お母さんが園での事まで心配しなくていいという意味だと思います。😢
- 4月30日
-
おにく
市の相談は、発達相談ではなく子育て相談みたいなところに行ったんですか?🤔?
園でのことは心配せずに園に任せて、って...なんの解決にもなってない返答ですね😅
園で問題ありと言われたけど果たして発達に問題がありそうだから療育に通うべきなのか、今のところグレーだから様子見なのか、それとも性格や年齢的に問題ないからそのままで大丈夫なのか、そういう返答をいただいて、お子さん自身が今後少しでも困らないために園は発達相談を勧めたのになんの解決にもなってないなぁと感じました😅💦
集団生活だから、ついていけない子はダメというかなんというか...
ダメという言葉は否定的なのでダメではないけど、困りますよってことですね。特に幼稚園は定型発達の子がほとんどでしょうから😅- 4月30日
-
おにく
他の方へのコメント見て、ちょっと勘違いしてるのかなと思ったんですけど...
幼稚園は教育施設であって、「保育」が目的じゃないので...
先生の言うこときけないとダメなんです😣
みんなと同じ行動とる時はみんなと同じことしないといけないんです😔
ほったらかしにせず、外部への相談を促してくれるあたり愛があると思いますが...
それに、迎えに行ったら速やかに帰るのは当たり前のことなので、そこは園に従いましょう😅💦
余計なお世話だとは思いますが、モンペ扱いされちゃわないか心配です😭💦- 4月30日
-
マリー
私も発達相談で予約したのに、来たのは心理士さんで、発達障害とかはわからないといわれました。ただの相談で終わってしまい一体なんだったんだろーと…心理士さんからまた幼稚園に話したことを伝えるそうです😱
- 4月30日
-
マリー
それはありがたいとは思います。ただ日数が早いのと、お迎えに来てと幼稚園が本来なら観る時間に迎えにきてるところ、1分くらいですぐ帰ってはさすがにされた側としては辛いものもありました。😢
今日をきっかけに、次回からは先生との引き継ぎは少なめにしてもらってすぐ帰りたいと思います😅
ご心配ありがとうございます。いろいろ言いながらも私も改善点は努力していきたいと思います😉- 4月30日

フェリシティ
発達が気になるなら言われると思いますが、入園3日目で言われるのは早いですね💦
集団行動が初めてなら立ち上がっちゃうのも仕方ないと思います。おうちでは食事中など立ったりしようとしますか?
-
マリー
早すぎだし、でも他の子はできてるのが当たり前みたいな園だと思います。座らないから発達に問題ありと思われてるようで…
食事中は20分は座ります。たまに気分で動いたりしますが…😱- 4月30日
-
フェリシティ
他の子はできてるなら1人くらい立ち上がってても対応できるんじゃ…って思ってしまいますね😅
うちは上の子おうちでは20分も座れない子だったんですけど、保育園ではちゃんとできてましたよ!!絶対座れるようになると思います!
幼稚園が折れるのが早すぎます🙄- 4月30日
-
マリー
20人クラスで先生三人います。
今日もお迎え昼に行って、少し園庭にいたら、他の子がお昼寝起きちゃうので速やかに帰ってくださいと言われました。そちらが早く迎えに来てと言ったから来たのにすぐ帰れと正直気分悪かったです😵- 4月30日
-
フェリシティ
気分悪いですね😅
座らない事の対応も含めてちゃんと保育されてるのか心配になっちゃいます😣- 4月30日

退会ユーザー
入園3日ってめちゃくちゃ早い判断ですね🤣💦
うちもウロウロしてましたが1ヶ月で落ち着きました☺️
-
マリー
1ヶ月で慣れて座れるようになったんですね✨そういうのを聞くと安心します。園でいろいろあって二週間ほど休みだったので、またリセットされて座らなくなったねと言われました。😅
- 4月30日
-
退会ユーザー
なんか言い方ムカつきますね😭
お勉強幼稚園とかですか?😨- 4月30日
-
マリー
私立の幼稚園だと厳しいんですかね?
座らなくて廊下でぬりえさせましたとか、そういうのきくと滅入ってきます😅- 4月30日
-
退会ユーザー
うちも私立ですよ!まだウロウロしても仕方ないって感じでした🤨
廊下で塗り絵って😅なんか酷いですね💦うちの園は頑張って気を引かせて教室に入れてくれるみたいです!- 4月30日

はじめてのママリ🔰
4歳前とかなんでしょうか?それなら仕方ないですが(T . T)
3歳になったばかりとかなら、早すぎますね
-
マリー
3歳になったばかりなので、回りは結構遅生まれ?が多いのでその辺も考えてほしいです…
せめて3ヶ月くらいは見てほしかったです…すぐ市の相談へまわされても…他の子も市へ進められてて、断ろうとしたら、お母さんがそれでいいならいかなくてもいいんじゃないですか?と言われてるのを聞いてぞっとしました😱- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
その幼稚園最低ですね‥
早すぎますよ‥
うちの子も早生まれで一番小さいですが自由人ですよ!- 4月30日
-
マリー
なんか子供一人一人に愛をなんて吟っていながら、ふたを開けたら言うこときく子供だけじゃんと思いました。
自由人いいじゃないですかー☺️- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
子供預けるの心配になりますね( i _ i )
かなり厳しい園だと思いました- 4月30日
-
マリー
姉の園はなんでも任せて!という先生でたのもしかったそうです。
基本がなってないと幼稚園は厳しいのがよくわかりました😢- 4月30日
コメント