
生理予定日から茶オリがあり、病院で初期の可能性や流産のリスクが説明され、hcgを打たれました。膣が開いている感覚が不安で、再受診することになりました。
24日が生理予定日でそこから今日まで少量ですが茶オリがあったりなかったりです。とくに便をすると出てくる感じがします。いちおう病院でみてもらったところ、初期はそういうことあるし、流産するときはするからと言われhcgを打たれました。ただ安静にとかもなく動いても動かなくても出る人は出るからと言われ5月8日にまた受診することになりました。上の子ときは何もなかったので、なんだかすごく不安です。汚い話で申し訳ないのですが、生理予定日から膣がずっと開いてるような感覚です。こう言うことありますか?( •́ .̫ •̀, )
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私も娘の時には全く何してもチャオリもつわりもない最強妊婦でした!
しかし、流産した時はチャオリが続きましたし、病院に電話しても少しのチャオリなら来なくて大丈夫とか言われましたが、結果行った頃には結構な出血だね…と言われそのまま流産しました。
なのでやっぱりチャオリは何かしらのサインなんだと思います。
私の場合心配確認後の流産でしたので切迫がそのまま進行流産になったのだと思います。
もっと病院に絶対安静と言ってもらえてたら助かったかもとも思います。
なのでできることなら安静にした方がいいとは思います。
私も今妊娠発覚しましたがもう同じ目には会いたくないのに勝手に自主的に安静にしています。

みき
私は結構茶おりが安定期ぐらいまで出続けていましたが無事に出産しました❗️
茶おりが出ると相談したら止血剤か何か貰ったと思います💦←曖昧ですみません💦
膣がずっと開いてる感覚はわからないのですが💦
-
はじめてのママリ🔰
私の周りもそう言う人が多くて…😣
止血剤飲んで安定期で治った感じですか?- 5月1日
-
みき
そうですね❗️
安定期ぐらいに治りました😄
着床出血からの子宮が大きくなるのに出血してるのかなぁと言われてました❗️- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
止血剤飲んでも安定期まではでていたんですね( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )なかなか不安ですよね、なんかトイレするのが嫌になります🙄茶オリが出てる間安静にとかしていましたか?すいません、質問ばかりで😣
- 5月1日
-
みき
たしかに不安もありましたが、自分的にはあまり気にしていませんでした💦←無知だっただけですが💦
普通に仕事していました❗️
結構重たい物も持ったりもしていました😅
初めての妊娠だったのでどこまで気をつけたらいいのかわからずあまり気をつけてはなかったですね😣- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね(︶.̮︶✽)そういうご意見聞くと気にしすぎも良くないですね🥺忙しい中のお返事ありがとうございます( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )❤️わたしもあんまり気にしないよう赤ちゃんを信じてみます🥳
- 5月2日
-
みき
そうですね❗️
どうしても気にはなるかもしれませんが💦
赤ちゃんと一緒に頑張ってください❤️- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございますლ(❛◡❛✿)ლ
- 5月3日

るな
1度目の妊娠のとき、心拍確認した直後から茶おりが出て、数日後鮮血に。
2週間ほど絶対安静と言われ寝たきりでしたが、結局流産しました。
初期に出血が続いていても無事に出産した友達も居るので分からないですね😣
病院で確認してもらうのが一番だと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、12週未満の流産はその卵ちゃんによってだからお母さんが安静にしていても流れてしまうときは流れてしまうと言われました。私の周りは出血しても出産した人が多いので願うばかりです😣
- 5月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。それを聞くと不安ですね😣💦他の病院の先生にも見てもらおうかなとも迷ってます😱ご意見ありがとうございます(︶.̮︶✽)