
帝王切開後2日目。熱が下がり、歩くのが辛い。明日から赤ちゃんと同室に。身体が痛くて大変。何かやるべきことは?
帝王切開後
帝王切開した日から2日目になりました。
昨日は、高熱が続き1日寝たきり状態でした。
今朝、熱が下がり、トイレとシャワーのときだけ歩き、それ以外はベッドで過ごしてます。
赤ちゃんは明日から同室になる予定です。
もちろん無理のないように助産師さんも助けてくれます。
今日の時点で、トイレ行くのに立ち上がるのも歩くのも、身体のあちこちが痛くて辛いです。
こんな感じで、明日から大丈夫でしょうか、、、
今日のうちに、やっておいた方がいいことはありますか?
トイレ以外でも身体を起こしたり、立ち上がって足踏みしたり、部屋の中でできることはやってますが、痛くて自分に負けてあまりできてません、、、
動かないといけないとわかっていても、昨日は高熱で全く動けなかったこともあり、寝たきりだったため、腰も異常に痛いです😭
- ママリ
コメント

MAMA
寝たきりで腰痛いのめちゃくちゃ分かります😭
起き上がりたくてもお腹も激痛だし大変ですよね😫
でも赤ちゃんと同室になったらやっぱりお世話しないとと思ってかめっちゃスローですが動けましたよ😄
でも子宮が痛かったりしたら
遠慮なく痛み止めもらってました!!

はじめてのママリ🔰
痛み止めはもらってますか?
無理せずに痛み止めや浣腸タイプの痛み止め?してもらったほうがいいです😊
私も術後は肋骨が異常に痛くて呼吸が苦しくて
切った部分も痛くて仕方なかったので毎日痛み止めもらってました✨
ちなみに赤ちゃん同室になった瞬間
私は何故か痛みが吹っ飛びました(笑)
痛かろうが起き上がって授乳しないと赤ちゃんが!って思うだけで乗り切れました😊
-
ママリ
痛み止めもらってます!飲み薬で効かなかったら座薬もいれてもらいました。
そのおかげで、なんとかトイレにいける程度です😭
同室になれば頑張れますかね‼️- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
同室になれば寝たくても寝れないかもしれないし
焦らずに今はできるだけゆっくり寝ててもいいと思いますよ☺️
私は次も帝王切開なので寝れるだけ寝ようと企んでます😂
きっと大丈夫ですよ😊
赤ちゃんが一緒だとめちゃくちゃ気持ち強くなれます🔥- 4月30日
-
ママリ
ありがとうございます!
助産師さんに助けてもらいながら、頑張っていきます☺️
勇気いただきました!- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよ☺️
助けていただけるうちは気負いせず助けていただきましょー✨
後から365日の育児が待ってますから🤫(笑)
そしてベストアンサーありがとうございます😳
お身体休めてゆったりとお過ごしください☺️- 4月30日

さくら
痛み止めもらって動くのが一番です。あとは、ゆっくり休む。
ママリ
痛み止めはもらってます!
飲み薬で効かなかったら座薬も処方してくれました!
同室になればスローでも何とか動けますかね!がんばります!