※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とーます
子育て・グッズ

支援センターで帰りたくない時の対応について相談中。息子が帰りたくない時、どうすれば気持ちを切り替えられるか悩んでいる。

児童館や支援センターで帰り際、帰りたくなくてなかなか支度ができない時、どう対応されていますか?

2歳0ヶ月の息子と0歳5ヶ月の娘がいます。
よく午前中に支援センターに連れていくのですが、おもちゃの消毒のためにお昼に一度お部屋を閉められるので、どうしても帰らないといけません。
息子についてですが、すんなり帰ることもありますが、まだ遊びたい気持ちがあってなかなか帰る準備ができない日も結構あります。
「ここまでしたらおしまいにしよう」、「お家に帰ってご飯を食べよう」、「もっと遊びたいよね、じゃあお家でも遊んだり絵本読もう」とあれこれ声をかけていますが、イヤイヤと首を振ってなかなか帰れません。

センターの先生は、ゆっくりで大丈夫よ〜と言ってくれますが、その傍らで消毒を始め出すので、親としては焦ります。
土足禁止なのでベビーカーで入れないため下の子は抱っこ紐になるので、息子を抱っこして退室することができず、泣いてごねているところを半ば無理矢理手を引いて出てくる感じです。

最初は穏やかに声掛けをしますが、消毒が始まると焦ってきて段々と口調もキツめになり、抱っこでなく無理矢理手を引いて出てくるのが自分でも可哀想なことをしているなぁと罪悪感があります。

でもお約束の時間は守らないとだし、あれこれ声掛けしてもイヤイヤばかりで、どうやったら気持ちを切り替えてくれるのかなと悩んでいます。
こういう時、どうされていますか?
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

イヤイヤ期もありますよね!
最終兵器のおやつとかはどうですか?
それでも無理ならギャン泣きでも連れて帰ります(笑)どこがで機嫌直ると思うので😊

  • とーます

    とーます

    ご回答ありがとうございます!
    お返事が遅くなりすみません(><)
    食いしん坊なので、確かにおやつ作戦は有効かもしれません!
    今度試してみます(^^)
    ありがとうございました(* ¨̮*)/(*¨̮ *)/

    • 5月9日
あづ

「スーパー行こう」「おやつ食べに行こう」と色々提案してみます😌
なるべく子どもが自ら動くようにと思ってはいますが、最後の1人になった時は子どもの気持ちに関係なく抱っこなり引きずるなりしてとりあえず出ます😅

  • とーます

    とーます

    ご回答ありがとうございます!
    お返事が遅くなりすみません(><)
    子ども自ら動いてくれると一番嬉しいですよね!
    まあでもなかなかそんな日ばかりではないので、我慢も覚えてもらうしかないですね( ;o;)

    • 5月9日
オムハンバーグ

ん玄関で靴はいて「ママは帰るね😄」でもダメですかね?

うちは、もうすぐで帰ると事前に何度かお知らせ入れる。
最後に何で遊ぶ?と自分で遊びを決めさせて、遊び終わったら、やだ!と言っても帰ります。

泣いてもダメなものはダメなので手をきつめに引っ張るのは抜けのが恐いので、抱っこして帰ってます😅
(赤ちゃんはおんぶです)

強い口調ですけど、顔は怒りません😄
煉獄さんみたいに「帰るぞ!ワハハ!」が理想のイメージです笑

  • とーます

    とーます

    ご回答ありがとうございます!
    お返事が遅くなりすみません(><)
    ママ先に帰るね〜と言ったことありますが、泣いてついてくる時と知らんぷりの時がありますね、笑
    お約束作戦もいいですね!
    自分で選んだおもちゃで最後遊んで、お約束したから終わりって覚えてもらうのも大事ですよね╰(*´︶`*)╯
    煉獄さんのイメージ分かりやすい!
    私もポジティブになりたいです(* ¨̮*)/(*¨̮ *)/
    意識してみます笑

    • 5月9日
ママリ

下の子をおんぶにして、上の子を抱えて帰ったことあります😅
もう少し大きくなったら子どもも理解するので、今だけと割り切ってました😊

  • とーます

    とーます

    ご回答ありがとうございます!
    お返事が遅くなりすみません(><)
    今だけと割り切るのも大事ですよね(* ¨̮*)/(*¨̮ *)/
    こちらが余裕なくなるとキツく言ってしまうので、、、気をつけます( ;∀;)

    • 5月9日