※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの張りはないが、股関節周辺に痛みがあります。筋肉の問題と言われたが、動かないことが原因でしょうか。痛みが続くことが気になります。

皆さんにお聞きしたいです。
赤ちゃんのところは張らないんですが…、
歩いてたり、トイレ後に両方の股関節のあたりがすごく引っ張られるような痛みがあります。
先生いわく、それは筋肉の問題で赤ちゃんの張りではありませんと言われたのですが、これって動かないからなんですかね…?
たまに痛くなって、寝ててもいたいし、何しても痛いから張りとは違うとはっきりいわれたのですが…どうも気になって😿
ちなみに、寝ながら携帯を打っててもなります…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

関係ないです。骨盤が広がってくるのでどうしても痛みは出ます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。それってやっぱり急になるもんなんですかね?
    携帯とかいじっててもならないときはならないし…

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急というか、痛いときとそうじゃない時はありました。歩いたあとの時が多かったですが、寝てるだけでも痛い時は痛かったです。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよね。寝てるときだけとか歩いたあといった〜ってなりますよね。

    • 6月26日
ぱちょり

円陣靭帯痛です✨
あるあるですよー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですよね🥲よかった!

    • 6月26日