![としちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
17w3dで妊娠糖尿病と診断されました。内科の予約を取り、自己注射が必要か、産後の治療方法を知りたいです。食事についてもアドバイスをお願いします。
妊娠糖尿病と診断されました、、
17w3dです。
糖負荷検査をやって、空腹時のみ基準値92のところ96と出てしまい、妊娠糖尿病と診断されました。
60分後、120分後は問題無しでした。
次回、内科の予約も取ってと言われたのですが、
最悪入院と聞いてすごく怖いです、、
上の子がいて入院するのも難しく、どうしたらいいのかわかりません。
このような時期に妊娠糖尿病と診断された方、その後産むまで自己注射でしたか?
また、産んだ後は治りましたか?
つわりがひどくて野菜など全く食べられず、甘いものや炭水化物に頼ってしまっていたので自業自得なのですが、
今後どうすればいいのか教えてください涙
- としちゃん(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠期ってほんとシビアなので、妊娠していなければ正常範囲でも、妊娠期アウトとかあるんですよね🥲
今のままでいてくれれば入院はしないとは思いますが、検査次第ですね🤔
お子さんいて大変だとは思いますが、ご主人やご家族にも理解を得て必要だと言われたらお腹のあかちゃんのためにも、対応できるようにしてあげてください🙂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時20週前に妊娠糖尿病と診断され、わたしは結構血糖値高かったので産むまでインスリン+血糖管理になりました!
入院勧められましたが、あまりしたくないなぁ〜って雰囲気だしたら、入院しなくても大丈夫でしたよ^_^
入院は、血糖値調べるためだと思います。家でも自分で食事前後に血糖値ちゃんと調べられるなら、入院しなくても大丈夫なのかなぁと思いますが、病院によるかもしれませんね💦
うーたんさんはそんなに食膳だけ引っかかったとのことなので、軽度なのではないでしょうか?
わたしは食後の血糖値がめちゃくちゃ高かったです💦
軽度だったらインスリン注射なしで食事管理のみの場合もありますよ^_^
ヘモグロビンa1cは調べてますか?
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
産むまでインスリンとは大変でしたね💦お腹の子供のためとは分かっているのですが本当落ち込んでいます😢
血糖値測定する機械を買わないとダメかなーと思って楽天で色々見ていますが、ひとまず次回の時に少しでも改善できるようにしなくちゃなぁと思います😭
ヘモグロビンは前回初期の血液検査だ調べて特に異常がなかったみたいで何も言われていないです。何かあるとヘモグロビンにも影響が出るんですね!- 4月30日
-
ママリ
血糖値測定する機会は、妊娠糖尿病と診断された時に病院が貸してくれましたよ!
自分で買う必要は無いかな?と思います😊
ヘモグロビンa1cは、数ヶ月の血糖値の平均を表したものなので、これが平均値ならあまり心配しなくても大丈夫かと思います😊👍- 4月30日
-
としちゃん
そうなんですね!そしたらとりあえず次回の健診を待つのが良さそうですね😣
ヘモグロビンa1cは私は5.4だったのですが、色々調べたらこれって割と高いのでは?!と不安になりました😭💦
次回の健診までに少しでも血糖値下げられるよう頑張ります😢- 5月1日
-
ママリ
そうなんですね!
もし最近甘いものとか、炭水化物食べすぎてたなぁって思ったら、それを控えたりするのは効果ありますよ😊✨
例えばコーラは絶対カロリー0飲んでます!お砂糖はパルスイートとかラカントとか、血糖値が上がらないお砂糖もあります。こういうのを使えば甘いカフェオレとかも飲めます✨
ご飯などの主食は100g程度にして、野菜とかおかずでお腹いっぱいにしてみてください😊👍✨- 5月1日
-
としちゃん
甘いものは食べちゃってました😭あと、パンとか、、反省です。。つわりを言い訳にしてましたが、もうおさまってきてるので、これからは健康的な食生活を心がけてみます!!パルスイートとかラカントも買ってみます😊
詳しくアドバイスありがとうございます!!上の子の離乳食作りで買ったスケールを使って管理してみます!!- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿は産んだ後は治る方がほとんどですが一度でもなると将来的に糖尿になる確率がグンとあがるので注意です。
現時点であまりオーバーしてないのでインスリン開始にはならない気もしますが🤔
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんですね、、怖いです😭
食生活の見直しを頑張ってみます!- 4月30日
![にゃんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんまる
こんにちは
2人目で同じように妊娠糖尿病と診断されました。
私も同じくつわりで甘いもの食べてました。その影響もろに出ました…。
私の場合は、食事療法で3泊4日の入院ありました。
退院後は自分で血糖測定、後に数値改善して測る回数減りました。
インスリンはしてません。
対策としては、糖質を落とすですかね。
飲み物だけでなく、ご飯や麺類などなど。
やりすぎると良くないのでほどほどが良いですよ
-
としちゃん
コメントありがとうございます。
私も上の子の時大丈夫だったので油断していました💦
入院されたんですね、やっぱりお腹の子のことを考えたらしたほうがいいんでしょうか、、次回の健診までに数値が落ち着くといいなぁと思ってます😭
糖質控えるよう頑張ります、、!- 4月30日
としちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんですね、上の子の時も同じような食生活をしていて引っ掛からなかったので何で今回は、、と落ち込んでます😢
とりあえず実母に頼ることになると思うので話だけはしておきました💦
食事療法だけでなんとかなるといいなと思ってます。。