
コメント

退会ユーザー
本格的なイヤイヤ期の前兆かなと思います💦うちの子も最近、というかここ半年くらい思い通りにいかないと暴れて怒って終いには自傷行為までして自分の不満を訴えてきます😩
買い物も特定のスーパーが嫌いで、そこに行くと暴れ出して動かなくなるので、そういうときは仕方ないので落ち着くまで横脇に担いで無視してます(笑)

0016
同じく1歳9ヶ月です!
うちの子は少し気にくわないことがあるとひっくり返りますヽ(;▽;)ノ!
ひっくり返っても思い通りにならないと今度は頭を床にゴンっとやってアピールするので、どうしたらいいのか分からなくなってしまいます(>_<)

ポンデ
思い通りにいかないから泣くっていうのもイヤイヤ期だと言ってましたよ💦上の子がそうで床に寝そべるので大変です‥
何もかもイヤだっていうのがイヤイヤ期だと思っていたのでビックリしました。

けいちゃま
イヤイヤ期って第一反抗期と言いますよね。
自我がめばえて、母親と自分は違う人間だと認識したから起こる現象だと、、、。
反抗期といっても、自分の要求をうまく伝えられなくてイヤイヤしたり泣いたりするみたいなので、順調に育っている証拠らしいですね!
うちの娘はまもなく2歳。
1歳半過ぎから徐々に出て来て、いま正に真っ只中です。
毎日、ママはへとへとです。。。
イヤイヤは日常茶飯事、スイッチが入れば泣き叫んで床にゴロン!とします。
子どもができる前は、道端でねっころがって泣いてる子を見ると、ワガママ言ってお母さん困らせて、、、大変そうだなぁなんて思っていたけれど、
多かれ少なかれ皆が通る道だなんて、知りませんでした😅
あちち❤
やっぱりそうなんですかね😭
もーベビーカーものけぞって危ないし抱っこは滑り落ちるしちょっと泣きそうでした(笑)
ちょっとこれから不安ですががんばります、、(;_;)(;_;)