
コメント

うーか*°
風邪薬は
症状を緩和させて少しでもご飯を食べやすく少しでも寝やすくする効果だけで
症状を治してくれる特効薬ではないんです\(°Д° )/
なので、早寝早起きご飯をしっかり食べて自己治癒するしかないので風邪はなかなか治りません*°
2〜3週間症状がなくならないのも普通ですよ*°
ただ薬を飲み終わっても症状が辛そうであれば再受診して引き続きお薬飲ませてあげる方がお子さんも楽かとおもいますよ*°
うーか*°
風邪薬は
症状を緩和させて少しでもご飯を食べやすく少しでも寝やすくする効果だけで
症状を治してくれる特効薬ではないんです\(°Д° )/
なので、早寝早起きご飯をしっかり食べて自己治癒するしかないので風邪はなかなか治りません*°
2〜3週間症状がなくならないのも普通ですよ*°
ただ薬を飲み終わっても症状が辛そうであれば再受診して引き続きお薬飲ませてあげる方がお子さんも楽かとおもいますよ*°
「子育て・グッズ」に関する質問
出産後、夫にイライラ、、求め過ぎでしょうか? 先月男の子を出産し、ほぼワンオペで育てています。 夫は基本週一回休み(ない時もあります)で、それ以外は丸一日家にいません。(朝8時頃出て行き、夜0時頃帰宅です) 夫は出…
子供の頭皮が汁出ててかきむしってか体のあちこちに発疹のようなものができて来たので昨日私が出勤で旦那に病院に連れて行ってもらうととびひとの診断でした。 この前もとびひになったのですがその時は病院からかさぶたに…
朝寝って好きなだけさせてますか?この位の月齢になると30分くらいで切り上げてお昼寝長くした方がいいですか? 夕寝もしなくなってきてるので迷っています。 ただ朝寝を好きなだけさせると出かける時間なくないか? 世の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽん♡
ありがとうございます(^O^)
そうなんですね(>_<)
薬を飲みだしてから症状がさらにひどくなったので心配になりました。
お薬がもうなくなったので再受診しようと思います(⌒-⌒; )
うーか*°
そうですね*°
もしお薬で心配なのであれば
先生にその旨相談して
安心してお薬あげれるよう
納得出来たらいいですね*°
だいたい鼻水咳のときは
痰きり、咳止め
気管を広げるテープ
あまりにも長い時は抗生物質
アレルギー系の鼻水であれば
アレルギー薬などの処方かとおまいます*°
小児科を変えても耳鼻科へ行っても
だいたい一緒でした*°
早く良くなるといいですね*°