※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりんばばあ
産婦人科・小児科

福島県いわき市の病院で吸入薬が処方されるおすすめの病院を知りたいです。小名浜地区に住んでいる7歳の女の子が風邪で鼻づまりと咳がひどく、再診料を避けつつ通いやすい病院を探しています。

福島県いわき市に住んでいる方に質問です。
一番下の弟は医療センターで喘息の治療を行っていて吸入薬など処方してもらうのですが、
医療センター以外で吸入薬など処方していただける病院でおすすめなどの病院を知っている方教えて下さい✨
7歳の女の子なんですが今風邪をもらって鼻づまりと咳がひどく昔、共立のときに喘息予備軍かもしれないとのことで通っていたのですが
よくなってきたので通わなくなってしまい、再診してもらおうかと考えたのですが1年経つと再診料をとられてしまうんですね💦
しかも家から医療センターに通うとなると1日かかってしまい小学生にもなりなかなか休ませたくないなあともありまして、、
弟の病院も次診察が6月なので時間もありますし
それでもし他にも処方してもらえる、ここ通ってておすすめだよっていう病院あったら教えてもらいたいです、、参考にさせていただきます💦
ちなみに小名浜地区に住んでおります。

コメント

理事長

おはようございます🌞😊🌞

小名浜でしたら、あおぞらキッズクリニック良いですよ!
女医さんで、元々共立にいた先生です😊
サバサバしてる所がありますが、ちゃんと話を聞いてくれる先生ですよ😊
ウチの3人は、そこで喘息治療してもらってます😊

  • まりんばばあ

    まりんばばあ

    コメントありがとうございます🙇
    あおぞらきっずの先生共立から通ってたときからの知っている先生なんですが、いい先生ですよね!🌼
    あそに共立のときから一緒にいた看護婦さんみたいな人がいてついてきてておっかなくて行かなかったんですよね😂(笑)
    喘息の治療はどんなことしてますか?
    差支えなければ教えて下さい💦

    • 4月30日
理事長

そうだったんですね😆笑

ウチの場合は、定期薬(錠剤&吸入)を毎月頂いています。
発作が出てる時は、その場で吸入してくれました😊
そこからまた、診察し状態が中々良くならない時には、医療センターに紹介でしたね☺️

  • まりんばばあ

    まりんばばあ

    悪い人ではないんですが苦手です😂
    まさか先生が独立して一緒についてくるとは、、😂

    吸入薬いただいてるんですね!
    詳しくありがとうございます🙇
    ちょっと明日にでも行ってみようかなと思います😂💦

    • 4月30日