
6ヶ月の赤ちゃんの離乳食タイミングについて相談です。1日のスケジュールを教えてください。2回食に進める場合、4時間あける必要があると聞きましたが、タイミングがずれた場合はどうしたらいいでしょうか?
離乳食のタイミングについて相談させてください。
6ヶ月から始めて1ヶ月経ったので2回食に進めようと思うのですが皆さんのご意見を聞かせてください。
完母です。1日のスケジュールですが
7:30〜8:00 起床、授乳
11:30〜12:00 離乳食、授乳
16:00〜16:30 授乳
20:00〜20:30 授乳
30分前後することもありますがだいたいこんな感じです。
2回食にするなら16:00ですよね?
4時間はあけたほうがいいと聞いたんですが例えば12:00にあげて次が15:30とかになってしまった場合はどうしたらいいんでしょうか?
別に30分くらい気にせずあげて大丈夫ですかね?
- ぷき
コメント

みいも
二回食なら17時とか17時半とかがよく聞きますね😙
それこそ4時間半とかあけてもいいと思います。
消化のスピードは変わらないので🙃

⭐︎
先日育児教室に行き、2回食の相談をしました!
1回食のときは11時ごろにあげていました。
うちの子は午前中の方が機嫌が良いという話をしたら午前中に1回目、いつもあげてるくらいの時間に2回目にしたらいいのではと言われ、1回目8時ごろ、2回目12時ごろにあげています😊
-
ぷき
午前中に2回終わらせちゃうのも一つの手ですね!!
うちは割と夕方の方が機嫌がいいので夕方にしようかなと思います😊- 5月1日
ぷき
なるほど!
離乳食と授乳はセットだ!ってよく聞きますが、17時頃に授乳はしないんですがもし17:00に食べさせた場合授乳はしたほうがいいんですかね?
みいも
おっぱい近づけて欲しそうならあげます。お腹いっぱいなら自分から口を離すと思うので😍
ぷき
そうですよね!
お腹空いてれば自分から飲みますよね!
ありがとうございました😊