子供に対して怒りっぽくなってしまい、自分の性格に悩んでいます。優しい母親になりたいけど、怒りを抑える方法がわからず悔しい気持ちでいっぱいです。
もう、本当最悪な母親。
子供の心がだめになりそう。
ごめんね。あなたのママが
私じゃなかったら沢山あなたの
いい所見つけれたはず。
ママのせいでなにもかも
ダメにしちゃいそう、、
今、ひらがなのお勉強をしてます。
まだ始めたばかりで
10文字くらいしか書けません。
書けないの当たり前なのに
私の中の焦りから
お勉強中めちゃくちゃ怒っちゃって
子供を泣かせてしまいます。
褒めなきゃっと思っても
つい、なぜ書けないの?
説明したよね。
などきつく怒っちゃいます。
子供達には私みたい(勉強できない)に
なって欲しくなくて
求めすぎてしまいます。
私のイライラはすぐに
切り替えせなくてしばらく
イライラして、しばらく経つと
はっとなり子供に謝ります。
今日もご飯食べて落ち着いてから
今日沢山怒ったこと
酷いこと言ったことを
子供に謝りました
そしたら子供が泣いてしまいました。
この性格が嫌。
やんちゃで、言う事聞かない事も
多々あるけど、こんな素晴らしい
可愛い子達を苦しめて
本当最悪な母親です。
怒らないようにするには
どうしたらいいのかな。
私はいつまで経っても子供だ。
自分が悔しくて悔しくて
生きてるのが辛い。
優しい母親になりたい
占いで前に子供とは仲悪いよって
言われた事があります。
きっと怒りん坊だから
嫌われるんだろうなっと納得しました。
嫌われたく無い
また一人ぼっちになるのかな
考えれば考えるほど
自分の最低な部分しか出てきません
今日も子供にギュウして寝よ。
こんなママでごめんね
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月, 8歳)
はじめてのママリ🔰
私もよく怒りながら勉強を教えていたことを思い出しました😭長女が小学生の頃は、怒って泣かせながら勉強してました、、。こんなのもわからんの?みんなわかってるのにあんただけじゃない?とかひどい発言をどれだけしたことか。で、その後反省して謝る。だったら怒らなければいいのにって思ってましたが、焦りや時間に余裕がない時とか当たってしまうのでダメでしたねー、、。そんな長女はこの春高校生になって優等生です!子供は勝手に育つんだなー偉いぞ!って思いました。なので大丈夫です😊打たれ強い子になります笑
el
小学校入学時までにお勉強しっかりさせてたら、入学時は字もかけて読めて楽だけど
全くお勉強させてなくても
小学校2年生までにその差って埋まるみたいです。
そんな事より6歳までにどれだけ愛情注いであげられるかの方が大事みたいで、沢山愛情注いであげた方が後々伸びるみたいですよ。
インスタで見て、無理にさせんとこ~って思いました。
うち全然積極的に教えてないですが、勝手に興味持って勝手に書いたり読んだりしてます。
手紙交換してみる とか
最初は読めないから読んであげて〇〇も絵とかでもいいからお返事書いてねって言って
ママへ 〇ちゃんより
ってここに書いてみたらー?って見本見せてあげて
書かせてあげたり
次はパパに書いてみたらー?とか、うち今めちゃくちゃ手紙書くのハマってます。
ところどころおかしいし、
ひらがな続きなのに急にカタカナ混ざったり、書き方おかしかったりしたら
これはここに書いた方が読みやすいよ とか。
怒るこっちもしんどいし、怒られる子供も多分しんどいし、やる気なってても多分やる気なくなっちゃうし、怒られるからやらんとこってなったら意味無いかなと思うので😓絵しりとりとか、紙に書いてしりとりするとかも楽しくていいですよ✨
ままり
よかったら参考にしてもらえたらなーと思うのですが、
私は英才教育を受けて育ちました。親からは怒られた記憶しかありません。
小学校入学時には因数分解を解いていましたし、国語も論説文を解いていました。全国的にも有名な小学校に通い、偏差値70オーバーの中学校、高校へと進みました。
けど、私は怒られるばかりの勉強が大嫌いでした。反抗期になり、勉強を無理強いした親への反発から高校時代は一切勉強しませんでした(笑)一応大学院まで進学しましたが正直そんな有名どころではありません。
勉強は無理やりやらされると嫌いになってしまいます。
そして嫌いなことは私のように長続きしません(笑)
なので、勉強のできない子に育てないようにするためには勉強嫌いにさせないようにするのが1番の近道になるんじゃないかなー?と思います☺️
勉強を教えてるとイライラしちゃう気持ちとてもよく分かります😣
そんな時は1度目を瞑り、なんで勉強させてるのか思い返してみてください(^ ^)
怒ると怒られた記憶ばかりが残り、勉強=嫌なことってインプットされちゃいます😭
それって本末転倒ですよね💦
そんな風に自分を客観視すると怒らずに済むのかなー?と。
楽しいことは長く出来ます♪勉強する時間はこれからとても長いです。少なくとも10年後以降の勉強内容が大きく人生に影響します。
小さい頃ママから褒められるという経験は子どもの自尊心や向上心の土台を作る上で必要なことですし、自尊心や向上心が育つことがお子さんの勉強への意欲を高めることに繋がるので、そう考えると褒めることも勉強できる子への一歩だと感じられるかと思います☺️
占い内容は気にしないで、娘さんにはここに書いてらっしゃるような娘さんへの愛を存分に伝えてあげてくださいね♪
青空
確かに、字はスラスラ書けた方が有利な気がしますよね😅
私もイライラしちゃうことありました。
例えば、ピアノとか、親が教えるのって難しいと、聞きますよね
勉強も同じような気がします🤔
もう、教えない選択肢は無いですか?
苦手意識を植え付けない方がいいと思うので、勉強嫌いにしないためには、まだ、絵本を読む位でいい気がします!
年中さんでも、スラスラ書ける子もいますが、個人差がありますからね~
うちは1年生男の子ですが、苦手ですよー😅
はじめてのママリ🔰
ひらがな、読むことはできるんでしょうか?
お子さんも興味持ってますか?
うちは娘が
これなんて読むの?とか
「あ」どれ?とか聞いてきたら答えるを繰り返してました。
あいうえお表みながら、自分の名前やお友達の名前を一緒に探したり、お手紙の見本を書いてそれを真似したりしながら覚えていきました。
あとは絵本一緒に読んでみたり、カルタしてみたり。
子供って興味持ちはじめると吸収がはやいです✨
お勉強というより、遊び感覚でやってあげてはどうですか?😊
楽しんでやるほうがお互いストレスもないですし、泣きながらより覚えるの早いかもしれませんよ😌
幼稚園の先生の話では、早いうちに文字覚えると、書き順とか変な癖がつくみたいなので、小学校入ってからでも全然遅くないみたいですけどね😊
うちの子は書けるけど書き順めちゃくちゃです笑
コメント