※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんちきん
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で逆子が見つかり、逆子体操を指導されました。一週間後に再検査し、治らなければ帝王切開になる可能性があります。同じ経験をした方の励ましや体験談を求めています。

妊娠9ヶ月に入りました。
今日の検診で、逆子になってる、と言われ、
これから毎晩、逆子体操するよう指導されました。(;_;)

一週間、逆子体操して、逆子が治ったかどうかを、また産院にチェックしに行くことに。。。

一人目の時は、7ヶ月の時に一度逆子になりましたが、すぐに治りました。

まさか9ヶ月にきて逆子になるなんて(泣

治らなかったら、帝王切開です。不安です。。

同じくらいの時期に、同じような体験された方いらっしゃいましたら、ぜひ励ましや、体験談いただけると嬉しいです(/ _ ; )

コメント

deleted user

うちも9ヶ月でなりました!
お薬で治りましたよ^ ^

  • のんちきん

    のんちきん

    治ったんですね!わー、希望広がります、ありがとうございます*\(^o^)/*
    しかし、逆子の薬なんてあるんですね!
    知らなかった!!

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    婦人科でもらいました。先生が言うにはこの薬を飲んだらほとんどが治るっていってましたよ^ ^

    • 9月2日
  • のんちきん

    のんちきん

    情報ありがとうございます*\(^o^)/*
    次の検診で先生に聞いてみます‼︎

    • 9月3日
りょうこちん

私は逆子に3回なりました。。最後に逆子になったのは34週の時で、37週で治らなかったら帝王切開しようねと先生に言われました。
うちの産院は針治療を紹介してくれて、効かないかもしれないけど行ってみたら。と言われるがまま針治療に行きました。半信半疑でしたがそこから4日ほど毎日通って、毎日逆子体操して、次の検診の時には治ってました。そこからは逆子にはならず、自然分娩で出産しました。
針治療で治ったかは定かではありませんが、私の場合、赤ちゃんの体重も少なめ(出生時2,586㌘)だったので、35週でも戻ったのかなーと思いました。ただその後の健診でもいつも、また逆子なんじゃないかとドキドキでしたが。
針の先生に言わせると、冷えがよくないから、温めて下さいと言われました。
最後まで諦めず頑張って下さい!

  • のんちきん

    のんちきん

    37週まで猶予があったんですね!(◎_◎ )
    でも確かに、子供の大きさによりそうですよね。

    針治療をすすめられる病院もあるんですねー!
    逆子体操はむしろ、やらなかったんですか?

    しかし、、むしろ、針行くなら腰痛をどうにかして欲しいですが・・・´д` ;

    でも、治って良かったですね!
    私も、冷えには気をつけて過ごそうと思います!!

    • 9月2日
  • りょうこちん

    りょうこちん

    逆子体操も治るまで頑張ってました!治ったかもって思ったら検診の時じゃなくても、病院を受診して確かめたりしてました(^_^)

    腰痛もつらいですね( -_-)あんまり逆子体操無理しないで下さいね。あのポーズかなり腰にくるし。
    最近朝晩冷えるので、体調には気を付けて下さいねー。

    • 9月3日
  • のんちきん

    のんちきん

    やはり体操もやるんですね!
    針って保険効くのかしら、、
    調べてみます!
    でも、腕がいいところと、悪いところがありそうで、病院選びに悩みそうだなー´д` ;

    情報ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 9月3日