※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

髪の毛を伸ばそうと思ってます。今はボブです!伸ばすに当たり、一年間以…

髪の毛を伸ばそうと思ってます。
今はボブです!!

伸ばすに当たり、一年間以上産休育休なので
見た目を気にしないで過ごそうかと思いますが、
カラーとかトリートメントなどして
単純に切らなければ、
プリンを避けていれば縛ったりしてれば
見た目が悪いということもなくていいと
美容師に言われました(笑)

実際に根気強く伸ばされた方は
どんなふうに伸ばしていきましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

放置してれば全然頑張らず伸びていきます。笑
だいたい伸びて乾かすの面倒になる→ボブに切るの繰り返しで今伸びてます。

短く切ると乾かすの楽だけど朝はねてたり寝癖ついてたり、伸ばすと一番は髪乾かすのが面倒でまいてセットする時は長い分大変だなってなります。
伸ばす時につまずく長さは肩つく位になってからはねてたりするのでそこを超えて髪乾かすのが長くなる手間を絶えさえすれば伸ばせるかと!

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

わたしは伸ばしたい時はパーマ掛けてます!肩につく長さで跳ねるのが嫌で、いつもそうしてます!☺️
多分、6月頃にドライヤーに耐えられなくなり、またショートになると思いますが(笑)

しむ

私も育休中の美容師です☺️
実際私自身が髪を胸下まで伸ばしました!方法としてはオススメがいくつかあります💕
これを美容師が言うのもなんですが…↓
・美容院になるべく行かない!笑
私はこれでした。カラーもプリンが気にならないように産休前にハイライトを入れました☺️
・美容師に意思を固く持ってもらう
これから私がなんと言おうと切らないでくださいと伝えてください😂
・何か変えたい欲を抑えるために切らずにカラーや髪型を変える
カラーはハイライトやグラデーションなどオススメですし、長さを変えなくてもレイヤーを入れたりで髪型は変えられます☺️
・アレンジを楽しむ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おおー!ありがとうございます!!やはり切らないに限るということですね!

    • 5月3日