
新生児がおっぱいをあまり欲しがらず、授乳の間隔が開いていることで不安を感じています。体重は順調に増えているようですが、母乳が足りているのか心配です。新生児の泣き方が想像と異なるため戸惑っています。
生後2週間の新生児なんですが、あまりおっぱいを欲しがりません。
よく寝る子で、夜もほとんど泣かず、私が夜中に起こして授乳しています。
日中も、放っておけば4時間くらい開いてしまいます。
起こしておっぱいをあげようとしても、口をムッとして咥えてくれなかったり、咥えても2〜3分です。
たまに泣いた時はすごい勢いで飲みますが、そうでない時のほうが多いです。
病院で体重チェックをしてもらったら、1日あたり25g増えていて順調だと言われました。
おっぱいが足りているから欲しがらないんでしょうか。
新生児ってもっと泣いてるイメージなんですが…
あと、あまりに間隔が開くので、母乳が止まらないか不安です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
うちの子もよく寝てました😣
退院直前の初めての夜間同室で「起きれるかな‥」と緊張して同じベッドにいれて添い寝したのに‥気付けば朝、看護師さんに起こされました笑
8時間ぶっ続けで寝てました笑
新生児のうちは脱水防止や母乳安定させるために3時間おきにあげた方がいいらしいです!
うちの子も眠さが勝ってしまうのか、左右10分ずつも吸ってくれなかったですが😅
3週目くらいになると黄昏泣き(?)魔の3週目(?)がやってきて日中は良く泣いてくれましたよ😊

るんぱ
うちの子もよく寝てました!
起こしてでも3時間置きに授乳した方がいいと聞いていたので、
夜中はアラームをかけて、無理やり咥えさせてほっぺたツンツンしたり、手を優しく揺すったり起こしながら飲ませてましたよー😂
ほんとに飲まない時は搾乳して、哺乳瓶であげてました。
哺乳瓶の方が飲むのが楽だからか、何とか飲みきってくれてました😘
-
はじめてのママリ🔰
オムツ替えたり、脇腹つんつんしたりして起こすんですが、そもそも口を開けてくれなくて困ります😭
やっぱり3時間以上はあけないほうが良いですよね…
哺乳瓶、試してみます!- 4月29日
-
るんぱ
ぐっすり寝てるのに起こすのも可哀想だし、
夜中に飲んでくれないのもしんどいし。大変ですよね😭
無理せず頑張ってくださいね😊- 4月29日
はじめてのママリ🔰
8時間ぶっ続けは凄いですね!笑
なるべく3時間以上はあかないように起こすのですが、飲んでくれない時が多くて…
ティッシュに搾乳したりしてます😭
1人目はおっぱい出せば、ほぼ確実に吸ってくれたので、新生児ってそういうものだと思っていました💦
経済的に、できたら母乳で育てたいので頑張って泣いてほしいです(笑)