
隣に住んでいる義母について😔とっても良い方なんです。ただ、産後なのか…
隣に住んでいる義母について😔
とっても良い方なんです。旦那さんも大好きだし、義両親もできた方で、本当にお世話になっています。ただ、産後なのか義母に対してだけ何故がイライラするんです😢それがものすごく辛いんです。
でも、インスタとか見てるとありえない義母いるし、周りの友達にも非常識な義母いるし、自分は恵まれてると思うんです。なので、みなさんに「あなたは恵まれてるよー!大丈夫!」って言って欲しいんです(;_;)
あちらからはこっちの家に入ってこない
用がある時は基本ライン
夕飯を作ってくれている。私が取りに行く。
孫を見せてと言わない
見せに行くと可愛がってくれる
私が医者に行くときは預かってくれる
私の子育てに一切口出ししない
私が産後不安定で泣いたとき抱きしめて励ましてくれた
私が好きなものをお土産に買ってきてくれる
恵まれてますよね(;_;)?この環境に感謝できる気持ちを持ちたいんです。そして気持ちを落ち着かせたいんです。よろしくお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
産後 ガルガル期 だと思います!
ググったらいっぱい情報ありますよ😊

ゆきち
産後のガルガル期ですかね🤔
私も産後義母にだけめちゃくちゃイライラする時期ありました。普通にいい人で、産前は仲良かったのになぜか子どもに触らせたくないし、一言一言が気に触るし、なんなら顔見たくないしって感じでした😂
でもいつのまにか普通に戻ってました!産後のホルモンとかも関係してるんですかね?そのうち収まると思いますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(*^^*)ガルガル期ってどれくらい続きましたか?
- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
私はもう出産して半年も経ってるんです(;_;)
- 4月29日
-
ゆきち
9〜10ヶ月くらいからだんだん薄れていきました!
- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭現在は関係は良好ですか?
- 4月29日
-
ゆきち
良好だと思います!車で10分くらいの距離に住んでますが、お互い干渉しないタイプなので会うのは月1くらいですが😂
適度な距離感があるから上手くいってるのかもしれません。- 4月29日

♡まあちゃん♡
えっ、めっちゃ良いお義母さん💓
そうゆう嫁姑関係なら私もやってけそう🤣✨
残念ながら私は結婚前に義母は癌で亡くなってるので、世間の嫁姑問題は全くノータッチだったので😂
産後の気持ちの浮き沈みは段々収まってくるので、そこまで神経質にならなくて大丈夫ですよ❤️誰でもそうなっちゃいますから🙈✨

さくら
めちゃくちゃ良い義母さん…🥲
羨ましいです❤️❤️❤️
変わって欲しいくらいです!
夕飯を作ってくれるって
地味にものすっごい助かりますよね。。
抱きしめて励ましてくれた、ていうのも良い義母さんだなって思います♡
私は全然距離縮まらないままで、出産してからの距離の詰め方に本当に無理になってしまいました😩🤘🏻
義母の手料理は食べた事ないし、家も狭いからって招待された事ないです、、なのにうちのマイホームにはたまに孫見せてって来ますよ🤣
初めてのママリさんの義母さんは
ほんとに良い方だと思います❤️

ジェニー
めちゃくちゃいい義母だと思います。うちのと取り替えて欲しい。笑

はじめてのママリ
義母さんのスタンス素晴らしいと思います!世間一般的に良義母だと思います🥺✨他の方も仰られてますが、おそらく産後のガルガル期かと、、😭長い方だと一年以上続くそうですし🥲

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございました(*^^*)

ちろちろ@ママライフ
めちゃめちゃ素敵な義母♡
産後のガルガル期は仕方ないですよ!誰がなってもおかしくないです!🥺🙌🏻🙌🏻
産後のガルガル期って母性で我が子を守りたいって気持ちからもおこるようですよ( ॑꒳ ॑ )色んな原因があるようですが、、、♡
初めてのママリさんとってもお子さんに愛に溢れてる素敵なママさんなんですね♡
コメント