※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりんりん♡
子育て・グッズ

右のおっぱいを拒否する赤ちゃんについて、心配です。母乳の出が多いため嫌がる可能性も。どうすればいいでしょうか?

最近、右のおっぱい拒否があります。
ちょっと飲んで離しての繰り返しで、しまいには数分で大泣きして拒否します。
左は普通に飲んでくれます。
左より右のほうが母乳の出もいいので、勢いがありすぎて嫌なのかな?と思っています。
抱き方を変えても同じで…
この先、右飲んでくれなかったらどうしよう。と心配です。
どうすればいいでしょうか(>_<)?

コメント

うぶ

私も産まれて何カ月の時ありました!
片方しか飲んでくれない時期^^;
いつからか飲むようになりましたよ(*^^*)

すいません^^;回答になってなくて…(。•́︿•̀。)

いのっちママ

うちは左のお乳があまり好きじゃないみたいで右は好きでゴクゴク…
左は少し飲んでは離して、飲んでは離して…時には泣いて体を反って拒否します(^^;;
あんまりことならやめますが、おしゃぶりと交互に飲ませたりして工夫してます(^^;;
あたしのお乳、おしゃぶりに負ける時あるので悲しいです…

乳首の感じとか、ママが右利き左利きとかで苦手な方ってあるみたいですね。

あと、あたしは左が詰まりやすいのでそれが一番の原因みたいです。ちょっとの味の違いがわかる赤ちゃんってすごいですよね!

yuiyui

私も同じ経験しました!
私は、右側を飲ませる赤ちゃんの体制が
上手に作ってあげれず、右側が苦手でした!
いつも、右側からあがるようにしたら、
いつの間にか普通に飲むようになってました(⍢)✦ฺ

はじめてのママリ🔰

私も同じです‼︎
以前から右の方がよく出ていてむせることもあったんですが、最近は泣いて拒否されます。
立って抱きながら飲ませたり、ソファーに足をかけて半分立った状態で飲ませたり、手探り状態ですがたまに上手くいくこともあります。