
コメント

mama
夜泣きは本当に辛いですよね。。。
私も昔は夜泣きに悩まされて、しんどかったです!睡眠が取れないって本当つらいですよね。イライラして逆にねむれれなくなったりで。
私は、旦那のこと起こしてましたよー笑

ママリ
同じくです💕
ほんとこの生き物なんなの?って思ってます😇
この前大げんかしましたよ!
夜間対応ではない別のことなんですが…
わたし運転中で、夫が後ろで息子と乗ってました。
息子はチャイルドシートに飽きてギャン泣きしてたんですが、夫はイライラし始めて、いやーなんで泣いてんの?ねぇ!なんで泣くの!?
って言ってきて、
わからん、泣きたくて泣いてるんじゃない?
って言ったんですが
それからもイライラ満開なので交代しました。
そしたら
なんでてめぇがそんな態度なのよ!こっちわかんねぇから聞いてるべ!なめてんのかって言われたもんだからプッチーン
赤ちゃんしゃべんねぇからこっちだってわかんねぇし、そもそも赤ちゃんなんてすぐ泣くんだよ、母親だからってなんでもわかるわけじゃねぇんだよ毎日毎日試行錯誤しながらこっちはやってんだよ、なめてんのはどっちだよ!!!!てめぇだろが!!!!こんなちっちぇー赤ちゃんにイライラすんなや!!!!と。
産後ずーーーっと夫の、育児に参加しない姿勢にイライラしてましたが、初めて爆発しました😇
それからその日は無視。
流石に次の日に悪かったと謝ってきて、息子がギャン泣きしても優しくなりました。笑
-
はじめてのママリ🔰
腹立ちますね(笑)
泣いてる理由全部分かってたらこんな苦労しないですよね。
うちもこの前
👨「泣き止むしやっぱり抱っこはママがいいんだね〜」
って言ってきてママがいいんじゃなくてこっちは昼間試行錯誤して色んな抱っこ試してるからだよ!その言い方イラつくからやめて!
と言ってしまいました😇
母親ならなんでも分かって当然
泣き止ませて当然
みたいな思考どうにかならないんですかね😇?笑- 4月29日
-
ママリ
ほんとに、滅多に怒らないわたしがさすがにブチギレました笑
もー限界!!と思って😇
なんでこうも人任せなんでしょうね。
泣き止むまでなんだかんだとやってみるじゃないですか。
それもせず母ちゃんじゃなきゃダメなんだわって連れてくるの、なぜ?って思う笑
何か頼んでも俺仕事してんのにって言ってくるし
仕事だけしてりゃそんなに偉いのかって思います
共働きでただわたしがいま育休中なだけなのに
育休手当ないと生活出来ないのにこいつ頭おかしいんじゃねーかって何度も思いました😇
もう諦めモードに入ってたところだったんですが、先日は我慢できなかった😇- 4月29日

ママリ
わかりますー!😩
起きてから物言えって思っちゃいます笑
なんか男性脳と女性脳の違いらしく、男性は家に帰ってきたら休む所だってスイッチがOFFになるため起きないものなんだって助産師さんが言ってました。
それ聞いて色々と諦めがつきましたが、でもやっぱり腹立ちます😒
最近は違う部屋で寝てくれた方が気楽になってしまいました😢
はじめてのママリ🔰
毎日寝不足でどんなに調子悪くても面倒見なきゃいけないのがしんどいです😭
やっと寝かしつけても旦那のいびきで次は自分が寝れなくてまたイライラします(笑)
もう旦那は放置して休みの日は昼間みてもらう間に休みます😇