※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クラス替えの決め方や友達関係について相談です。息子と仲のいい子がクラス替えで離れてしまい、新しい友達関係に戸惑っているようです。友達関係が気になる時期や家庭との違いについて不安があるようです。

保育士の方に質問です。
クラス替えってどんな風に決めてるんですか?
私も元保育士ですが、各学年1クラスだったのでクラス替えの経験がなくて、、

クラスのバラス(手がかかる子としっかりしてる子)で決めるのはわかるんですが、、

友達関係はどうなのでしょうか?

仲のいい子はあえて離すんですか?

息子と仲のいい子が1人いてその子とクラスが離れてしまいました

外遊びは会えるのでその子と一緒に遊んでるようです。

仲の良い子とは一緒になると前の担任の先生が言ってたのですが、、、

そんなに仲良かったかな?って子と一緒で、、

誰とでも仲良く遊べるタイプではあるみたいなんですが、、


今日何したの?と聞くと、○○ちゃん(仲良しの子)探してた!とか言われて、、

なんだかせつなくなりました。

その子にもよると思いますが、いつぐらいからクラスに馴染んで友達関係気付けるのでしょうか?

家ではまだ、新しいものお友達の名前を聞いてきません。

コメント

もちぱく

クラス替えというか、3歳児から縦割りに切り替わるので2クラスに分けています。うちは仲良い子がいた方がイキイキする子は一緒にするし、誰とでも仲良くできる子はみんなと仲良くなって欲しいからわざと仲良い子と離したり、あと、ときどき悪友っぽい子たちがいますがそれは離したり😁バランスを見て決めると自然と似てる子は離れますね🤔
うちの場合はクラスが分かれてもほとんど一緒に過ごすので、仲良い子とクラスが離れたーは保護者さんからの声ばかりで子どもは気にしてないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が気にするほど子どもって気にしてないんですね🤔
    クラス替えして結構不安定な子も見かけたので(登園時泣いてたり、元同じクラスの子が帰ったら泣いてたり)
    クラス替えって子どもにとって大きな事なんだなぁって思ってしまって、気になってました。
    あまり気にならないなら良かったです。
    コメントありがとうございました😊

    • 4月29日
やままま

うちは過去にトラブルがあった子同士は離したり
発達の状態、男女比などを見て決めてます。

あとは担任の力量によってもメンバーを変えてました。

うちも外で遊ぶ時間は学年で一緒だったので
クラスが離れても子どもは気にしてなかったように感じます

クラスでの友達も1ヶ月もすると慣れて来ましたよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!親同士なんてのもあるんですね!

    私も慣れるかなぁとあまり気にしてなかったのですが、、
    元クラスの子の話しかしないので、、あれ?と思い始めてまして😅

    外で会えると思えばそんなに気にならないんですね!
    ありがとうございました😊

    • 4月29日
ママリ

幼稚園での話、また学年にもよりますが、うちの場合は
・不安感が特に強い子は、安心出来る子と一緒に。逆に友達関係を広げて、さらに伸びて欲しい場合は離す
(年少→年中は仲良い子をくっつける場合が多かった)
・気になる子の数を均等に
・年長の場合、就学先が偏りすぎないように
・バスコース、誕生月が偏らないように
・親が絡むほどのトラブルがあり、同じクラスNGの人は離す
でした!

親同士の仲が良く、降園後も一緒に遊ぶような関係の子たちは、クラス離れても関係なく遊び続けてました。
しかし1学期中には、クラスでの時はこの子と一緒にいたい、という子が出来る場合がほとんどでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく納得しました!
    参考になりました!
    クラス替えそんなに気にした事なかったのですが、、意外とこどものとっては大きい事なんだなと実感しました。
    長い目で寄り添って、成長を見守りたいと思います。
    ありがとうございました😊

    • 4月29日
ありす

幼稚園ですが、年少の時は男の子6人で遊んでいました!
今は2人ずつ3クラスに分けられたので、仲良いから分けられたのかなーと思っています💦
今は自由時間は外でまたいつものメンバー6人で遊んでいるらしいですが、クラスで遊ぶ時はクラスの友達と遊んでいます😊
自由時間は全学年一斉に外に出て遊んだりするので、他のクラスだった子もなんとなく知っているし、うちの子は年長さんと遊ぶ事も多かったみたいで😅
子供は適応能力が高いと思うので、すぐに慣れますよ🌸
女の子の方が依存しあっちゃうみたいで大変みたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    やはり分けられちゃうんですね!
    早く、新しいお友達の名前が聞きたいです😊
    見守っていこうと思います!
    ありがとうございました😊

    • 4月29日
ままり

保育士ではないですが、うちの幼稚園は仲良しの子はみんなバラバラにされたようです😭特にうちの子は、他のクラスでも仲良くしていた子とも見事にみんな離されてしまいました。
知っている子はいても、仲良くしていた、気が合う子はいなくて、また1から関係を作らなくてはならず、かなり参っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもにとってもお友達を新しく作るって大変ですよね😭
    仲良かった子離れ離れになってしまう切なさを感じました。
    これでまた成長してくれる事を願うしかないですね。😣
    ありがとうございました😊

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

保育士ではないですが子供達が行ってる園では各2組ずつ
あって、 4〜8月産まれが
1組

9〜3月までが2組って
誕生日で分けられてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    珍しいですね!🤔
    2組の方が大変そう!

    ありがとうございました!

    • 4月29日
なごみ

元幼稚園教諭、現保育士です!
幼稚園教諭時代の話になりますが、月齢以外にも考慮する点は沢山ありました💦質問文の交友関係で言うと、子どもの性格、交友関係が与える影響(クラス運営も含め)、その子の親の性質が考慮されます。いくら子ども同士の相性がよくても、親同士が不仲だったり癖の強い人同士だったりすると、担任の苦労(誰が受け持つか分からないため)も考えて敢えて離す事もあります。
交友関係を広げるために敢えて離す場合もあります。もちろんお子さんの性格も考えて決めますが、依存して交友関係が広がらない・相手の子に負担がいく(相手の子も交友関係も広がらない等)など、今後子供にとって望ましくない面もあるからです。しかし離す場合は気が合いそうな子を複数同じクラスにするなど配慮をします。質問者さんのお子さんも、先生方が「初めは心細いだろうけど、だんだん友人を作っていける子(勿論保育者の援助もあり)だと判断されたのかもしれません。

クラスに馴染むのは子どもによって様々です。早々と馴染める子もいれば、2学期くらいになってからだんだん…という子も。まだ新クラスが始まって1ヶ月ですし、前のクラスの子が拠り所になるのは仕方ないですよ✧担任の先生もきっと毎日フォローしてくださっていると思うので✧
親としては心配で堪らないと思いますが、お互い頑張りましょう✩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく説明していただきありがとうございます😊
    納得しました!
    早く慣れてくれれば良いなぁと思います。そしてこれで成長していければなと思いました😊
    ありがとうございました!!

    • 4月29日