![TOFU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三歳児の視力検査で問題が発覚し、弱視の可能性が心配。家庭での対応や治療法についてアドバイスを求めています。
三歳児健診で視力検査、見えませんでした…
ルールは理解しているようで
大きいCの指差しは問題なく出来ていました。
ただ2.5m離れ、小さいCになると
間違えまくる息子…
家だと小さな虫も、壁掛け時計も、髪の毛やゴミも見えているのに…とショックでした
とはいえ、落ち込んではいられないと
休み明けに受診をしようと思いますが
もうほぼ弱視のメガネ治療決定なのでしょうか…
息子に申し訳なくて、
軽い症状の可能性もあるのでしょうか
その場合は目薬等の投薬系の治療で済んだり
何か家で出来ること、
またはやめた方が良い事があれば
教えていただきたくてでした。
今すごく弱い気持ちになってしまっているように感じます
生活習慣かな、近視遺伝しちゃったかな、など
⚫テレビに気がつけば近づいていることがありました
⚫目を細めて?顎をあげてテレビを見ていることもありました
それ以外は
毎晩、絵本を読む際
薄暗い間接照明で読んでいました…
保健師さんには、それは原因ではないと思う
とは言っていただいたのですが
なんだか、責めている自分が居て…
明るい部屋で絵本を読んでと
照明を暗くして寝るスタイルに変えた方が良いですか?
乱文な内容で申し訳ないのですが
アドバイス等いただけますと心強いです
宜しくお願いいたします
- TOFU(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
3歳7ヶ月で普段の生活で違和感なかったのなら
たまたまの可能性大ですよ〜!
結構同じようなお子さんいますよ😌
暗い部屋で読むとかは今は関係ないとされてまいます。遺伝が大きいですね😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ見てらっしゃいますか??😭
その後お子様の視力はどうですか??息子もランドルト環間違えまくります。。😭
教えていただけると嬉しいです😭😭
-
TOFU
こんにちは!!
かなり久しぶりにママリに覗きに来てみたら…
気付くのが遅くなり…
きなこさんのお子さんはどうでしたか?
息子は、晴れて弱視矯正眼鏡デビューをし
今はアイパッチをしながら左右差を無くすところまできています(^^)
かれこれ1年!!
今では眼鏡にすっかり馴れ、
見えないかもしれないと悩む時間の代わりに
見えるようになればラッキー🍀と思えるまでになりました!!
診断が下った時、息子に対して
生活習慣に何か問題があったのだろうか、もっと早く気付いていれば等かなり落ち込みましたが
当の本人はカッコイイ!!と喜び、
周りのお友達達も純粋な気持ちで眼鏡カッコイイ!!羨ましい!!と言ってくれる子達で、なんとか前向きになることが出来ました!!
きなこさん!!
結果はどうであれ、子供が笑顔なら良しですね!!- 8月21日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私も遅くなりすみません😣
息子は3月に検査をし、乱視だったのですがまだ様子見でいいとの事で半年後にまた検査という形になり今月行くんですが、ドキドキです😣
メガネデビューされたんですね!!お子さんが喜んで笑顔でいてくれればなんて問題ないですね😆!!
少しでも早くわかったことに感謝ですよね!!
自分を責めてしまいそうでしたが、お返事を頂き、どうなるかまだ分からないですが、気持ちを強く持とうと思いました😊!!
お返事を頂きありがとうございます😭!!- 9月13日
TOFU
不安で不安で仕方がなかったので
ポジティブな言葉に
救われました!
寝かしつけの絵本の日課に
責める気持を持たなくてもいいのであれば
救いです!
たまたまでも
たまたまでなくても
遺伝で申し訳ないことをしてしまったとしても
現実を受け止めて
早く気付けて良かったと
それこそポジティブに
向かい合えるようになりたいです!
やっぱりまだネガティブ思考のようですが笑