![いちごミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問させてください。現在離婚を考えています。再婚しましたが旦那が15…
こんばんは。
質問させてください。
現在離婚を考えています。
再婚しましたが旦那が15歳の息子を無視します。
何回言っても思春期だから。
もう少し待たないと無理だと言います。
ですがうちの息子は反抗期もなく
朝から晩まで頑張ってる部活少年です。
息子もリビングへ寄り付かなくなりました。
私と2人や兄弟といるととてもよく
喋る子なので心が痛いです。
共働きですが旦那は家事も育児も何もしません。
1.別居を強行突破すると慰謝料発生しますか?
2.別居でも児童扶養手当はでますか?
真剣に悩んでいます。
皆様のお知恵を貸してください。
宜しくお願い致します。
- いちごミルク(7歳, 19歳)
![いちごミルク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごミルク
こんな理由で別居できますか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
別居するのは自由ですが、慰謝料、手当は貰えません。
-
いちごミルク
慰謝料は請求される事もないですか?
- 4月29日
-
はじめてのママリ
されたとしても取れないと思います。
- 4月30日
-
いちごミルク
そうなんですね!
以前離婚の話をした時に慰謝料請求や親権を取る裁判おこすと旦那に言われて。
別居を強行突破すると慰謝料請求などもあるのかな?と不安でした。ありがとうございます✨- 4月30日
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
慰謝料は請求するほうですか?されるほうですか?
両方無理かと思いますが…。
別居しても婚姻関係にあるなら児童扶養手当はもらえません。
まず結婚する前に旦那さんと息子さんとの関係性ができていなかったのでしょうから時間がかかるのは仕方ないのでは…😥
私も長男を連れて再婚したので分かります。息子さんは実の父親じゃないことは分かってるので、父親としての役割は期待せずに同居人と割り切ってはどうですか?
私はそうしましたが、年月とともに旦那の態度も柔らかくなったと感じます。
-
いちごミルク
慰謝料はされる方です。
結婚前は良好に見えましたが
甘かったですね。。
ゆうごすちんさんも再婚なんですね。何月とゆうのはどれくらいの期間かかりましたか?- 4月29日
-
いちごミルク
すみません。
年月でした。
私はもう別れたいと思っていますが、やはり不安も大きいです。- 4月29日
-
ゆうごすちん
今年で9年?ですかね🤔10年かな?ケンカや離婚を考えることも何度もあり、胃を痛めてきましたが、徐々に落ち着いてきました。
長男はやはり距離をとっていましたよ。大学生になったら家を出たいと言っていて、残念ながら浪人なのでまだ家にいますが…。
下が双子ちゃんなら大変なのでは。息子さんも小さい子供じゃないので、義理の父親にそこまで期待していないと思います🥲- 4月29日
-
いちごミルク
お返事ありがとうございます。双子じゃないんです😅何故かプロフィールが変わってしまって変更の仕方が分からず…1番下が3歳6ヶ月の子が今の旦那との子供です。
そうなんですよね。
うちも期待はしてないと思います。家族としての会話もなく本当に旦那働いているだけの存在です。下の子ともコミュニケーションをあまり取りたがらず。疲れた疲れたと休みの日は寝てるか実家に行くだけ。本当につまらない家庭だと思います。- 4月29日
-
ゆうごすちん
双子ちゃんじゃないんですね😅
"家庭"は一朝一夕では出来上がりませんよ。恋愛した2人でもそうなんですから、なさぬ仲ならなおさらですね。
私は親の都合で離婚し、再婚したのにまた離婚…と子供に負担をかけたくなかったのでそれなら自分が我慢しようと心を砕いてきましたけど…。
ご主人ともっとたくさん話合う必要があるんじゃないでしょうか。- 4月30日
-
いちごミルク
おはようございます。
そうですね。私も家族は作っていくものだと思っています😊
うちはまだ再婚してから5年くらいなのですが、私も2回目だし我慢しなきゃとは思ってやってきて何度か旦那との話し合いもしてきましたが。旦那は話し合いが出来ない人なんです。自分に都合の悪い話になるとすぐに怒鳴ったり無視したり…通帳取り上げて今すぐ出てけ!とゆう事もありました。家族で出かけた事も1度もないですし、最近はご飯も行きません。最後にご飯に行った時に旦那が無言だったのでもうやめました(笑)
それももう2年程前の話です。ここから変わる事は出来るのでしょうか?旦那がいないと子供達はリビングにいるのですが帰ってくる時間になると自分達の部屋へ散って行きます。ゆうごすちんさんも頑張ってきたんですね✨
旦那さんは実の子には優しいですか?家事や育児に協力的ですか?- 4月30日
-
ゆうごすちん
うちの旦那もそうでしたよ。建設的な話合いできず、二言目には"離婚する"でした。外ヅラ良くて他人に自分がどう映るかが気になって仕方ないのに、家ではモラハラ気味。携帯触ってるか寝てるかゲームしてる、家族に関心がなくて虚しかったですねー。
でも中身を見抜けず、選んだのは自分なので。
末っ子出産時に私が死にかけたり、去年、初期の癌が見つかり手術したりを経て徐々に手伝ってくれるようになり、私もトゲトゲギスギスしたところが減ったのでお互い穏やかに過ごせるようになりましたね。
友人にモラハラエピソード話すとクズ認定される旦那ですけど(笑)- 4月30日
-
いちごミルク
めちゃくちゃ似てる!
うちも友人達にクズ認定されてます(笑)
病気されてから本当にゆうごすちんさんの大切さが分かったんですね…
でも今は本当に別れたくてたまらないです。だから仕事も頑張れてるとは思いますが。
確かに私もギスギスしてるし旦那と子供達の仲を取り持つ努力はもうしてないのでそれもあるのかもしれません。
中身見抜けず…本当ですね。
どんな形がいいのか色々と考えてみます。ありがとうございました。お体ご自愛くださいますように。- 5月2日
![hihuko❁5kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hihuko❁5kids
まずは息子さんとの関係が良好でないのに、再婚したことが良くなかったですね…
息子さんが可哀想です。
心が痛いのも、ご自分の判断のせいですよね😢
慰謝料はどちらにも発生しないと思います。
別居でも婚姻関係が続いていると、扶養手当は貰えません。
-
いちごミルク
結婚前は良好に見えました。
ですが自分が甘かったと思います。
なので今の状況を変えたいと思っていますがやはり不安もあります。
相手に慰謝料請求されないなら強行突破で別居も考えています。- 4月29日
コメント