
つわりで苦しんでいる妊婦が、仕事中に吐きながら頑張っていたら、独身の女性先輩に楽だったねと言われて傷ついた。気遣いが足りないと感じている。
つわりの時期、仕事休まず行って吐きながら仕事して、6キロ痩せて。壮絶ながらも自分なりに頑張ったつもり。
なのに会社の独身女性先輩には
仕事も休んでないしつわりなかったんだね!楽で良かったね!
って言われた。。
涙出そうになった。このどこにも行き場がない思い。どうしたらいいの。頑張ったね!すごいね!って言われたいわけじゃない。
妊婦に楽で良かったね!の一言って絶対ダメだと思う。
何かしらのマイナートラブルはあると思うしデリカシーなさすぎ。
- キャンディ(2歳3ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
独身に言われるのが一番腹立つ(笑)
つわりしんどいですよね😱
楽でよかったねってほんと独身に言われたくなーい
てか誰にも言われたくなーい✌😭

ふーこ
めっちゃ言い方悪いけど、だから独身なんですねって私だったら思います
妊婦の悩みって男の人と妊娠出産経験ないひとには本当にわからないですよね
-
ふーこ
ちなみにわたしは一人目6キロ痩せた時、非正規雇用ってのもありましたが仕事辞めてます💦
尊敬でしかない- 4月28日
-
キャンディ
共感していただいて、ありがとうございます😭😭
それだけで心が救われました😭
全てはやはり経験ですよね。- 4月28日

ママ
えー…私だったらそんなのなんかうざくて、いえ、つわりありました。嘔吐しながら仕事してました。って言っちゃいます😔
褒めてもらいたいとかではないですがその発言は無神経というかありえないです💧
-
キャンディ
私も喉までその言葉が出ていました、、😂
引きますよねえ、、- 4月28日

MIKA@3
経験しないとわからないですよね😅
私の職場は既婚者ばかりのおばちゃんに囲まれていたのでめちゃくちゃ過保護にしていただきました😂
立たせないように重いもの持たないようにと凄かったです🤤
-
キャンディ
やはり経験ですか💦
助けてもらうと次助けたくなりますよね😭- 4月28日
-
MIKA@3
ほんと、子供いない友達といる友達はそれに関してメール内容も変わってきます😅
陣痛だって出産の痛みだって分からないから3時間で生まれたの?楽で良かったね。
楽だけどしんどいのはしんどいし、お疲れ様って親に向かっての言葉がなかったりしますもん🤔- 4月28日
-
キャンディ
ちなみに私も1人目3時間で産んでいます😂
同じように、はや!楽だったね!とか一瞬じゃん!とかデリカシーない言葉ばかりでした。。
妊娠中も出産も、産後も。言っちゃえば育児中も!本人は悪気ないのは承知だけど、一言一言に重みがありますよね。- 4月28日
-
MIKA@3
一緒ですね🥰
12時間の陣痛を経験した人に早かったねってゆわれるのはいいんですよねただ生んだことのない人に結構ラフにゆわれるとイラってしちゃいます🙌😂- 4月28日

ぶんまる
つわりとか妊娠中の大変さって、本当に体験しないと分からないと思います💦
言われて嫌な気持ちになるのも分かりますが、その方も悪意があって言ったわけではなく、知らないから言ってしまっただけだと思います😵
でも本当に、妊娠中って壮絶ですよね😭
-
キャンディ
そうなんだろうなとは思いましたが、行き場のないこの思いをつぶやかせていただきました。
ほんとですよね💦- 4月28日

はじめてママリ🔰
それだけ、あなたが皆に分からないように仕事をしていたんですね。
皆が、気づかないぐらい仕事をさばいていたんですね!
逆に凄いじゃないですか!!
そして、私もよく言われてましたよ。
「つわり無さそうで羨ましいです」って!!
それ言われた後、「つわりひどかったよ!!」と言いつつ私は優越感に浸ってます(笑)
-
キャンディ
言われてひいてしまっていえませんでした。😂😂
- 4月28日
キャンディ
共感していただけますか😭😭😭
もうどうしようもなく腹が立つようなショックのような引く発言につぶやいてしまいました😭