
コメント

はじめてのままり
娘もそうでした!!
未だに少しありますがだんだん
おさまってくるみたいですよ😌
今の時期あるあるみたいです!!

ママリ
小児科の先生いわく、生まれてすぐの赤ちゃんは無意識に息が止まる事があるとおっしゃってました。
成長とともになくなっていくので心配しなくても大丈夫ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
新生児期が終わったばかりなのでまだまだ生まれたてですもんね😌
成長してなくなっていくのを待ちたいと思います🥲💓- 4月28日

AYA
生後間もない赤ちゃんは、たまに息するの忘れちゃうって聞いたことあります!
-
はじめてのママリ🔰
新生児期終わったって言ってもまだ1ヶ月じゃ生まれたてですもんね😂
- 4月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね🥲
息をとめたあと泣いたり苦しそうにしたりは特にないんですけど、心配になってしまって😫
あるあるなんですね😂
はじめてのままり
私もその時期凄く気になり
寝る時も娘の寝息を顔に浴びながら
寝てました笑
今の時期心配になりますよね😞
はじめてのママリ🔰
寝息を浴びながら寝るの分かります😂
心配なことがありすぎて検索魔です😩
はじめてのままり
慣れたらそれもしなくなりましたが
たまに恋しくなりやってる事あります笑
私も未だに検索魔です🥺
初めての子だと余計心配ですよね🥺
ここで沢山質問したらいいと思います😌
はじめてのママリ🔰
心配しすぎも赤ちゃんに伝わっちゃうと思うので慣れも大事ですね😂
そうなんです、初めての子だから心配で、ママリにはすごく助けられてます🥲
ネットの情報より、リアルなお母さんたちの声を聞ける方がよっぽど安心です😌
はじめてのままり
最初は仕方ないです😌みんなそうです😌
そうですね!!色んな声があるから
色んな捉え方できるのでいいですよね😀
経験した先輩方に頼るのが1番です🤩
はじめてのママリ🔰
わたしも子供がもう少し大きくなって、今の不安が解消されていったら、自分が不安になって、解消された経験を活かして不安になってしまってるママさんたちを安心させられるようなアドバイスが出来ればいいなとおもいます!!
先輩たちの声はほんとに心強いです💓
はじめてのままり
素敵ですね😌✨
これからも分からないこと
心配になることあると思いますが
一緒に頑張りましょう😀😀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
お互いがんばりましょう😊