
コメント

まめ大福
じゃあ、入らなくていいよー😊と、言って先に入ってしまいます
うちはそうすると大抵は追いかけてきます
あとはお手伝いが好きなので、オムツを捨てたり洗濯物をカゴに入れてもらうとその流れで誘導する時もあります
髪の毛もじゃあ今日はいいや!ママでまーす😊というとイヤー!洗うー!となります
それか、無理やりです💧
もう試されていたらごめんなさい💦

Yu-mama
うちは、お風呂でしか遊べないおもちゃを用意して入らない日はなかったです。
100均でお風呂にいれると何かでてくるカプセルおもちゃ、バスマット素材のおもちゃ、氷を持って行ったり、競争したりしてました。
髪の毛を嫌がったことはなかったのですみません😣💦
-
ぽっこ
回答ありがとうございます😭
今までお風呂を嫌がることはあまりなかったのですが、ここ数日で突然ひどくなりました😭
おもちゃ作戦もダメで…😢
氷や競争はしたことがないので明日試してみます🙇♀️- 4月29日

a.
イヤイヤ期とは少し違うんですけど突発の後に不機嫌病?でイヤイヤがすごくてその時はお風呂入れない日ありました!酷い時は3日くらい入れなかったです😂
さすがにまずいと思いお風呂の道具を全部アンパンマンにしておもちゃも新しいの買ってお風呂を楽しい所と思って貰えるようにしたら徐々に入ってくれるようになりました!
その子によって違うと思うんですけどご参考までに😂
-
ぽっこ
回答ありがとうございます😭
入らないなら入らなくていい!って言ったら本当に入らなくなるので、うちもほっておいたら3日とか入らないと思います😰
おもちゃの入替、参考にさせてもらいます🥲- 4月29日

はじめてのママリ🔰
ママの洗って〜ってお願いしてみるのはどうですか?頭アワアワいっぱい乗せて〜😁とか笑
うちの子はお手伝いとかお世話とか好きなので背中洗ってもらってます😂
-
ぽっこ
回答ありがとうございます😭
すごいですね!😭💓
お手伝いが好きなのはありがたいですね😊
その誘い方は思いつかなかったので実践してみようと思います😳- 4月29日
ぽっこ
回答ありがとうございます😭
先に入ってみたりしたのですが、うちの子は私が見えなくなっても平気なタイプで…😰
そーっとリビング見に行ったら、どうぞご勝手にって感じでひとりでソファに座って遊んでました😂
今日はあの手この手がダメで初めて無理矢理な感じになってしまったのでお風呂が嫌いにならないか心配です😢