※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
ココロ・悩み

1歳10ヶ月の男の子がイヤイヤ期で困っています。集団イベントで泣き叫ぶことも。どう対処すべきか悩んでいます。

あと数日で1歳10ヶ月になる男の子を育てています。

ここ1ヶ月くらいで、まさにイヤイヤ期…というかんじになってきました。

最初は嫌なことを表現できるようになったんだなと成長の証と前向きに捉えていたのですが…

児童館でのイベントでみんなでシャボン玉をしたり、音楽を楽しんだりする際に、気に入らないことがあるとスイッチが入ってしまいます…。

1時間ほど泣き叫んで、そのまま疲れて眠ってしまうこともあるような状態です。

絶対にその場にいなくてはいけない状況ではないですし、途中で退室するか迷うのですが…(周りにも迷惑ですし)

ただ、何でも自分の思い通りになると思わせてしまいそうで…「いまはみんなで○○する時間よ」
「今は先生のお話を聞く時間だよ」など声かけをしながら粘っているのですが…

どうするのが正解なんでしょうか?
ちなみに、今日はもう私が耐えられずに退職し「帰ろうか?」と聞くとしゃくり上げながらもハッキリと「うん」と答えたので、途中退席させていただきました。

皆さんどうされていますか?
他の子は参加できているのに…
もう保育園などで集団生活を学んでいる子もいるのに…など考えてしまい、鬱々としてしまいます。

コメント

deleted user

絶対だめなこととか、お約束とかなら泣いても突き通すことは必要かな?と思いますが、私なら、そこまで泣き叫んでしまうから迷惑もかけちゃうし退室しますかね😖
まだ、1歳ですし、イヤイヤ入ってきたのもあったり、強制的に何かをさせられるのが嫌なんでしょうね😭
うちの子も同じ感じです😱
帰る?と言ってもぎゃー!と泣き叫んでいるならしんどいですが、帰る?に対して、ちゃんと返事をして意思を示せていて、すごいなと思いました😊✨

その頃は本当にどこ行っても何してもダメ!輪の中に入るのなんて断固としてなかったですが、2歳半ごろからすこーしずつ馴染めることも増えてきましたよ✨

なんでも拒否だったり、せっかく楽しもうと思っても泣かれちゃうと悲しくなりますよね😢
でも、ある意味みんなと同じことはしない、型にはまらないことができるから大物になるかもよ😆と言ってもらえたことがあり、少しポジティブに捉えることができるようにもなりました😂👍

しおり

むしろ保育園ではママがいないからやっていけてるのではないかと思います😅

娘も少しずつイヤイヤが始まっていて、保育園出た途端、歩きたくない、車乗りたくない、チャイルドシートしたくない、プーさん見たい(DVD)、抱っこ、帰り着くまででもうヘトヘトです💧
でも、連絡帳を見ると、それなりに楽しく遊んでいるようで😭

最近はパパとのお風呂が嫌で、「ママとー!!😭」とこの世の終わりのように泣き叫びます。
始めは、しょうがないとわたしがお風呂に入れていたのですが、出産で私がいなくなることを考えると、このままではまずいと思い、YouTubeのてぃ先生に辿り着きました。

とにかく、娘の気持ちに共感して、だけどやることはやる😅というのを夫と2人で実践しました。
「そうだねぇ。ママがいいねぇ。でも、パパとお風呂はいろうね。」と泣き叫んでる娘に言い聞かせながら無理やりお風呂場に連れて行ってました。
そしたら、1週間ほど経って、お風呂だよーと言うと「ママと?」と言いますが、パパとだよと言うと、「ママバイバイ。」と言えるようになりました!

驚きです😳
ぜひ、YouTubeのてぃ先生検索してみてください。