※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぇる。
妊娠・出産

明日退院予定です。産後1ヶ月前も普通に料理していましたか?上の子もいて手が離せません。GWで幼稚園休みで風邪ひいてしまいました。

明日退院です!👶✨
産後1ヶ月前も普通に料理していましたか?🌟
上の子も居て手を抜くに抜けないです💦
GWで幼稚園は休みだし風邪ぴきだし、あー😭って感じです💧

コメント

deleted user

してなかったです😵
旦那が仕事から帰ってきて作ってくれていました😅

  • ちぇる。

    ちぇる。

    めちゃめちゃいい旦那さん😍
    料理も何もできないので羨ましいです😭

    • 4月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子のご飯は、あらかじめ冷凍保存していてそれをレンジでチンしてやってました😅
    うちは年子だったので、どうしても難しい時はベビーフードとか頼ってました🤣

    私自身のご飯は、レトルトの親子丼とかを白ご飯にぶっかけてみたいな感じで本当簡単に済ませてました😂

    • 4月28日
のんびりママ

してました😫
簡単に出来るものですが😭

  • ちぇる。

    ちぇる。

    休めないですよね😭
    産後ケアで1ヶ月無料家政婦制度とかあったらいいですよね💦

    • 4月28日
ミカん

退院した初日から買い物行って料理してました😅

産後の身体は大事なので無理なさらずに☺️

簡単なものとかパンとか多かったです😖

  • ちぇる。

    ちぇる。

    お買い物は車ですか?!

    • 4月28日
  • ミカん

    ミカん


    旦那さんが病院に迎えに来てくれたのでその足で買い物済ませました☺️

    車です。

    • 4月28日
ゆの丸

1人目も2人目も、家事、育児はしてましたね😅娘はまだ、2歳半のときで保育園入る前でしたが。

3人目出産=9月で。退院している頃は、娘と息子の送り迎えや、育児に家事の予定です😓

deleted user

明日退院おめでとうございます☺️
上の子が居るとどうしても
家事をしなくてはいけないですよね😫💦
私は下の子が小さい間は生協や
ミールキットを注文して
ご飯してました⭐️
それでもしんどい時は
コンビニに頼ってました。笑
今のコンビニはちゃんと
お野菜が取れるご飯が多いので😊