
混合から完母に移行中の2ヶ月の初めての子どもが、母乳のみでの育児に悩んでいます。母乳のみだとおむつが濡れないことやうんちの出が気になり、寝る時間もバラつきがあるようです。混合から完母に成功した方の体験談も聞きたいそうです。
混合から完母を目指しています。
2ヶ月の息子がいます。
初めての子どもです。
産院にいたころからら母乳→ミルクを3時間おきに繰り返していたのですが、やはりミルクをやめて完母を目指して頑張っています。
ここ3日ほどは、ほぼ母乳で少しミルクを足す程度にしており、徐々に移行していければいいかなと思っています。
母乳のみの時はあまりおむつが濡れないのが気がかりです(>_<)あと、うんちが3日出てないのも気がかりで💦
母乳を飲んだあとは疲れて寝てしまい、2〜3時間、下手すると4時間ぐらい寝るときもあれば、足りないとアピールし、全然寝ないときもあります。
母乳のみだとこういうものなんでしょうか(>_<)
文章がめちゃくちゃですみません(>_<)
もしよければ混合から完母に移行出来た方の体験談もお聞きしたいです♪( ´▽`)
- らら(8歳)
コメント

はる
足りてないんですかね😓
私は母乳の出がすこし悪くずっと混合で4ヵ月くらいから完母になりました!

にゃ~
歩いてすぐのとこに赤ちゃん本舗があって体重を一週間に一回はかりにいってました。1ヶ月すぎたあたりから、母乳のませてすぐに体重はかると200でてたので完母になりました。しかもあたしはさし乳なため出てるかわからなくて本当に心配でした。頑張って下さい!
-
らら
200!はすごいですね♪( ´▽`)羨ましいです💓
- 9月1日

hana*hana
私も最近まで混合だったのですが、二週間前から完全母乳になりました!
赤ちゃんは毎回同じ量を飲んでいるわけではないらしく、同じ時間でもたっぷり飲むときと、ほとんど飲んでない時とあるみたいです。
なので、欲しがった時に欲しがった分だけあげればいいとのこと!!
うちも昼間は30分とか一時間で欲しがるので、全く昼寝出来ないし、晩ごはんも準備が出来ないので遅い時間になってしまいます(;´д`)
ミルク足してるうちは、赤ちゃんも賢いので哺乳瓶の楽さを知ってるから、どうせこのあと泣けばミルクもらえるんでしょ?と思って飲んだフリをするようです。
私はそれを聞いてから、脱ミルクで、泣いてもひたすらおっぱいくわえさせてました(笑)
-
らら
完母おめでとうございます♪( ´▽`)
赤ちゃん、飲む量がその時によって違うのですね💦
確かに哺乳瓶は楽だし後でもらえるの分かってますよね(笑)ひたすら母乳ですね、頑張ってみます!!(*^^*)- 9月1日
-
hana*hana
そうなんです!
体重増えているかどうが大事なので、1回の授乳での哺乳量はあてにならないって言われましたよ❗
私も足りてるか不安ではかりに行ったら30とかしか飲めてなくてミルク足してたんですが、トータルで見てちゃんと飲めてたら体重増えるから大丈夫と言われました❗うちは増えすぎぐらいに増えてたので、30の時もあれば100の時とかもあるんだろうなぁと思ってます!
未だに頻回授乳ですが、一緒に頑張りましょ!!- 9月1日
-
らら
おぉ〜〜それは目から鱗です👀💦1回1回の哺乳量ではなくトータルで見てたらいいんですね。1回が少なかったら何回も飲ませたらいいのですね(>_<)
頻回授乳きついですが、がんばります!💓- 9月1日

すだち
私は完母にしたかったのですが、産院が混合推奨で退院してしばらくして、完母にトライしだしました!
入院中は5とか10とかしか出なくて、退院して速攻スケールをレンタルして毎回の授乳の時に母乳量をチェックしてました。
退院後もなかなか一回の母乳量が増えなくて母乳外来に言ってみて、マッサージして色々確認してもらうとビュービュー母乳が出ていたので頻回授乳頑張ったら段々沢山でるようになるよと言われ頑張りました!
一ヶ月頃は授乳回数が17回とかザラでした>_<
今は三ヶ月になりますが、吸われると乳首がツーーンとしてきてビュービュー噴射するようになりましたよ(^ν^)
おむつが濡れてないのが心配な気持ち分かります‼︎私は不安な時は泣いてなくても咥えさせたり、数時間寝ていたら起こして飲ましたりしてました(°_°)
-
らら
産院、私もそんな感じでした💦混合推奨みたいな(>_<)
授乳回数17回とかだったら、寝る間もないですね(>_<)大変でしたね💦赤ちゃんも同じくあまり寝てませんでしたか??
赤ちゃんが足りてなさそうな顔すると本当に不安です(>_<)
私も頑張ってたくさん飲ませます♪- 9月1日
-
すだち
生後一ヶ月とかの頃の頻回授乳は白目むきながらしてました(°_°)笑
息子も一ヶ月頃はあまり寝なかったですよ!母乳量が少なかったのですぐお腹が空いて起きてました(;_;)
息子は小さく産まれたので本当に完母にしていいのか、母乳足りないから体重増えないんじゃないか不安ばかりでした!
完母目指してママと赤ちゃん2人で頑張って下さいね❤️- 9月1日
らら
4ヶ月くらいから完母になられたのですね(*^^*)いつぐらいから移行し始めたのですか??差し支えなければ教えてください♪
はる
4ヶ月になり寝る時間が長くなりミルクやめてみようかな?とやめました(笑)
やはり充分のめてないのか再々起きる事はあります😅
根気があれば完母でいけます!
あと検診で先生が体重が増えてたら問題ないと言われました😊
らら
なるほど、4ヶ月になってからやめてみたんですねo(^▽^)o再々起きてもまた母乳を繰り返せば良いのですね(>_<)
根気を出してがんばってみます!!