![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高温期13日目、排卵が早まった可能性あり。妊娠検査は生理予定日か高温期後2週間で。希望はまだありますか?
基礎体温 生理予定日について
本日高温期13日目です
生理予定日は5月4日で排卵予定日が20日だったのですが
4月16日に高温期に入ったので排卵が5日ほど早まったのかと思われます
早期妊娠検査薬は生理予定日から使えるとのことですが
この場合は元々の生理予定日で使うのか
または高温期から二週間経つ明日使えばいいのか
分からず…
わかる方教えてください!
またフライングするとしたらもう反応しますか?
それとも元々の生理予定日からのフライング日数で考えた方がいいのでしょうか、、
あと本日少し下がってしまいましたがまだ希望はありますか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
この感じだと
17日排卵ソぽいので
今日あたり検査薬したら
フライングですが
もしかしたら
陽性薄く出るかもですね!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高温期にはいってすぐに排卵したとは限りません。グッと下がった時に排卵の時もあったり緩やかに上がり上がり切った時のケースもあります。ですので18日に排卵した可能性もあります。可能性としては16〜19日のいずれかの日だと思います。他に例えばおりものが変わった、乳首が痛いなど排卵後特有の症状があればそれを参考に排卵日を推測できます。
どのみち遅ければ遅いほど検査薬は正しく反応しますので、19日から2週間後だと正しい反応が出るかと思います。もっと確実に行くなら仰るように元々の生理予定日でも。
ただ私の経験上ドゥーテストでしたら最短で9日から反応があります。(あくまで最短ですので9日目で出なかった=妊娠していないとも限りません)でもそれは排卵日がわかっている場合ですので、わからない場合は検査薬を無駄にしないためにもしばし我慢をして遅めにすると確実ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
16から19とは周期日数の方でしょうか?
それとも暦の方でしょうか?- 4月28日
-
ママリ
周期日数ですね、改めて見てみて他の方が仰るように17の可能性は高いですね。ただ100%ではありませんので、念には念をで気持ち遅くに検査するほうがしっかり確認できるかと思います
- 4月28日
はじめてのママリ🔰
周期日数で17日ということでしょうか?
退会ユーザー
周期日数17日目のとき排卵してるので
もし生理くるなら
その2週間後なので
生理周期31日目が生理予定日だと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!わかりました!