※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学一年生の子供が、学習に取り組む姿勢が変化している。タブレット学習に取り組んでいるが、問題を適当に進めるようになり、間違いが目立つ。タブレット学習が合わないか悩んでおり、どのように対応すべきか不安を感じている。

小学一年生の子供がおります。
家庭学習にと、チャレンジタッチを契約し、学習を行なう上で、疑問に思う節があり質問させていただきました。

面白がって積極的に学習に取り組んではいますが、4つの課題をクリアするのに、30分から45分位かかっています。

初めの頃は、間違えることもなく5-10分程度で難なくクリアしていたのですが、最近では適当に進めていることが目立ち、何となく選択して見返しもせずに、つぎへのボタンを押し、解答が間違っていることが当たり前の状況。何度も間違えるので、ボーダーラインの30分のお知らせ表示がほぼ毎日出ています。

この習慣が見につくと、学校のテストにも影響するのではと疑問に思いました。私が教えると、どうしてもガミガミ言ってしまうので、ペーパーではなくタブレット学習を選んだのですが、良し悪しだなと感じるこの頃です。

また、公文の国語のみ通っていますが、見返さないため、間違いや解き漏れが目立ちます。一年生で、まだまだ簡単すぎる問題ですが、どこかしらが間違っています。

全てがタブレット学習のせいではなく、もちろん子供の性格等もあると思いますが、このまま自身で進めていくのには、少々不安を感じております。うちの子供にはタブレット学習は合わないのでしょうか。

皆様はお子様の学習についたどのように、対応されたいますか?
上記の様な性格の子供にはタブレット学習は向かないのでしょうか。また親が横について進めるべきでしょうか?

コメント

きみのすけ

うちの子も1年生になり、チャレンジを始めました。
うちの子は紙の方にしました。あれって、タブレットと内容は一緒ですかね??
国語と算数合わせて10分位で終わるときもあれば、算数だけで10分越えるときもあります。
うちの子も見返さないですよ、
ただうちの子はやっぱその都度言わなくちゃできないので、じっと一緒に見てるわけではないですがチェックはしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦年齢的にじっくり見返すのは無理なんですかね😖
    性格の問題なんでしょうか。ちなみにうちの子はかなりせっかちです😰
    紙の内容を見たことがないのでなんとも言えませんが、紙のボリュームとしては、1ヶ月分一度やり切ってしまったら、手持ち無沙汰になる感じですか?
    タッチとペーパー、悩みましたが、今はタッチで様子見しています。子供の性格上、ペーパーの方が良いのかなとも悩み中ですが、、、
    きみのすけさんは、なぜペーパーを選ばれたのですか?

    • 4月30日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    すみません、下に返信しました。

    • 4月30日
H&Sのママ♥

うちは去年1年生でチャレンジタッチやってましたが、うちの子には合わず年明けから紙に変えました。
我が家の場合は、紙の方が時間かかってますが、私も隣で見てあげられるし、息子も残りがどれくらいか等達成感も出るのは目の前で感じられる紙なので、変更して良かったと思ってます!

質問と違う感じになってしまいすみません…
我が家の経験談です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重なコメントありがとうございます。
    うちも、すでにタッチからペーパーに切り替えるべきか悩み中です。
    H&Sのママ♥さんは、なぜタッチからペーパーに変更されたんですか?
    ペーパーとタッチの違い等、お教えいただけるとありがたいです🙇‍♀️

    • 4月30日
  • H&Sのママ♥

    H&Sのママ♥

    そうなんですねー。。
    変更した理由や違いは、楽しくやってはいたけど、変な話、当てずっぽうでも当たる問題も多く自分で考えているようで身に付いてないのかな?と感じたのと、目の前に終わった物がないので達成感も感じづらいし、私もその場でついて見てあげられなかった事が多かったこで…
    紙にしたら、子どもの集中力の違いや持続性が変わりました。選択問題ってより、自分で答え出す問題が多く、考える力は身に付くかな…と。
    また、私も終わったら丸つけしてあげられるので、どこが引っ掛かりやすいかも分かるし、見直しもすぐ出来て良かったですよ!!
    我が家はこのまま紙で続けます!

    • 4月30日
  • H&Sのママ♥

    H&Sのママ♥

    あと、下の方も言ってますが、
    我が家も学童行ってるので、長期休みの学童時の勉強時間に持って行ってドリルとしてやれるので紙にして良かったですよ!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよねー💦
    うちも理解不十分でなのに、ノリと勢いでこなしてる節が目立ち、うちの子にはタブレット学習は向いていないのかな?と悩むようになりましたら。

    でも、、私が関わっての勉強になると、子供とバチバチしてしまうし。
    ホント悩ましいです。学童でのお勉強、習慣づけさせるのにとってもいいですよね☺️

    • 4月30日
そうくんママ

我が家もチャレンジタッチをやっています。
これから、タブレット学習が学校で始まるので慣らしでと思ってはじめました。
答え合わせをしないで済みますが、口コミであるのが
当てずっぽでやってしまうとかあって確かになーとは思います😅
うちの子は、楽しんでやってるし、お勉強好きなので
問題ないかなとは思いますが
性格によっては、紙のがいいのかなとは思います。

来年から育休明けて、学童に行かせるので学童ではドリルとか持参だし、学童から帰ったら時間的にできないので
半年経てば、タブレット端末代はかからないので
→電話確認済み
2年生になるタイミングで紙に変更する予定です。

もう、自分で問題読んでってやり方を覚えさせたほうがいいかなとは思います。

  • そうくんママ

    そうくんママ

    なので、紙でくるドリルの時もわからなかったら聞いてと言って離れたとこでやらせて丸つけだけしてあげて、間違えてたら教えてあげるようにしてます。

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お勉強好きとは!!素晴らしいですね☺️
    ホント羨ましいです。うちは、年長の時にやっていたプリントで、私がガミガミ言い過ぎたせいか、お勉強嫌いになってしまい、先が思いやられます、、、😂
    確かに、成長と共に、勉強の進め方に慣れてきた頃に、ペーパーに切り替えるのもありですね。
    勉強、、どうしたら好きになってくれるんですかね🤣🤣🤣

    • 4月30日
きみのすけ

紙の方は15ページずつです。
土日休みの計算で1ヶ月だと余裕のある作りになってるようです。
一応それが終わってから余裕のある人はという4ヶ月おきに配られる、勉強のものもついてきました。
うちの子は鉛筆の持ち方が完璧じゃないこと、消しゴムでまだきちんと消しきれないので紙にしました。
鉛筆書きが完璧になればタッチでもいいかなぁとは思いますが、多分来年も紙の方にするかなぁと。

姉の子が2年で紙の方で勉強しているみたいです。考え方は私と一緒で鉛筆書きを上達させたいと言ってます。
まだたまにみてあげたりしてると言ってますよ。
子供によっては1人でもできるのかもしれないけど、まだ基礎がしっかりしていないと無理なぁと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに。納得です。
    えんぴつを使った、基礎の部分がきちんと使いこなせていれば、そこからの応用ですものね。
    宿題でなぞり書き程度のものが出ていますが、恥ずかしながら鉛筆の使い方、字の書き方、消しゴムの使い方も、全然なっていない状態です。。悩ましいです。ペーパーも視野に考えて行きたいと思います😂

    • 5月1日