※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meii
子育て・グッズ

上の子のアレルギー慣らし中で、2人目以降のアレルギーについての予防や効果について教えてください。

上の子にアレルギーがあり、今負荷しながら慣らしている最中です。
1人目アレルギーがあっても2人目、3人目は何もなかった方おられますか?

2人目はないと良いなぁと思いますが、アレルギーにならない為気をつけたら良い事や、予防、効果があった事などあれば教えて下さい!

コメント

りんりん

ママ友さんでですが上の子が小麦、卵、乳と結構ひどいアレルギーかあったのですが(エピペン持ち歩くくらいの)
下の子はなーんもないそうです(^O^)

  • meii

    meii

    1人目にあっても2人目は全くない場合もあるのですね!うちもそうなれば良いのですが(>_<)アレルギーって一体何なんでしょうね…
    お返事頂きありがとうございます!

    • 9月1日
  • りんりん

    りんりん

    今アレルギー持ちの子多いですよね!
    なんなんでしょうね、、。

    母親だけじゃなくて家族にタバコ吸ってる人がいるとなりやすいとも聞きました。
    目の前で吸わなくても服とかについてる、って、、。
    でもそれも当てはまる人も当てはまらない人もいますもんね( i _ i )

    • 9月1日
  • りんりん

    りんりん

    すいません、間違えました!
    タバコはアレルギーじゃなくてアトピーでした😂😂

    • 9月1日
  • meii

    meii

    タバコは義父が吸っていますね(ー ー;)
    子供の前では吸わないようにして貰ってはいますが、うちは誰も吸わないので匂いが気になります(>_<)
    アレルギーは原因がなかなかハッキリしないので対策も難しいのですが、色々な事に気をつけながら予防出来たらと思います!ありがとうございます(^^)

    • 9月1日