※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

伝染性膿痂疹(とびひ)について。よく分かりません💦1歳になったばかりの…


伝染性膿痂疹(とびひ)について。

よく分かりません💦
1歳になったばかりの子のことです。
昨日蚊に刺されたところから膿が出てきました。

膿が出ている時点で、とびひということ
なのでしょうか?

そして、伝染りますか?
登園出来るのかどうか分かりません。
皮膚科?小児科?

3人目にして初めてのことで戸惑っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

虫刺されで掻いてしまったところにばい菌が入るととびひになることはあるみたいです💦
汁が出てかさぶたになったり、水疱ができたりするようですね💦
うちの子は脇にかさぶたができて広がっていました。💦

膿だけならとびひじゃなくてただ化膿してるだけかもしれませんし、どちらにしても皮膚科で診てもらえると思います。
もしとびひだとタオルを共有したりするとうつります💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはり、早めの受診が良いですよね😔
    休み続きなので…休みの電話をするのが
    気まづくて💦

    掻きむしらないように気をつけて
    みておきます!

    • 1時間前
てん

下の子が体質で、虫刺されがパンパンに腫れます。
そして無意識にかきむしるので、ただれていました。(0歳児の時は特にひどく、保育園でも虫に刺されないようにかなり注意して見てくださりました)
皮膚科に行ったらとびひではなく、体質で、そうなりやすいからーと虫刺され用の塗り薬もらいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    体質もあるんですね😔

    専用の塗り薬がもらえれば
    安心ですよね😭
    やはり、早めに受診ですかね!

    • 1時間前