9ヶ月の女の子が初めて発熱し、病院でシロップの飲み薬をもらいました。熱が続いたら同じ病院に行くべきか、掛かり付けの病院に行くべきか迷っています。明日の離乳食はどうしたらいいでしょうか。助言をお願いします。
4日で9ヶ月になる女の子を育ててます。
今日初めて発熱しました!
朝の離乳食は完食し機嫌も悪くないので様子を見てました。2回食目の離乳食をあげてる時に嘔吐してしまいそのあと少し母乳をあげすぐに寝てしまい、起きて熱を測ったら39度まであがってたので病院行きました。
(いつも行ってる小児科が今日お休みで違うとこに行きました。)
病院でも嘔吐してしまいアタフタ😵
シロップの飲み薬をもらったのですが、初めてのお薬なのでうまくあげれるか不安です😭
熱が続いたら同じ病院に行った方がいいのか、掛かり付けの病院に行った方がいいのかどう思いますか?
それと明日の離乳食はいつものようにあげるのかどうしたらいいでしょうか?
アドバイス下さい😭
- ♡コロチン♡(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
🧸
かかりつけの小児科のほうがいいと思います☆
離乳食は、体調悪い時は食べささなくていいよってこないだ検診で保健師さんに言われました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
大人でも体調悪いとき食欲なくなるでしょ?赤ちゃんも同じです☆と❁︎
食べれないときはおっぱいだけでいいそうです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬*
♡コロチン♡
早速の回答ありがとうございます✨
掛かり付けの方に行ってみます!
離乳食は体調悪いときは食べさせなくていいんですね☺
夏風邪か突発性発疹かもしれないとの事でした😢
早く熱が下がって欲しいです😭ありがとうございました✨