※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⑅◡̈*
妊娠・出産

2人目の経産婦だと、同胞の世話があるから妊娠期間が短く感じると聞くが、私は全くそう感じない。家事や育児、仕事で疲れてマタニティ期間が辛い。妊娠中、悪阻がひどくて休職した。毎日が辛い。

2人目の?経産婦?だと、同胞の世話があるから妊娠期間が短く感じるとよく聞きますが、全然そんな感じしません🥲
家事に育児に仕事に疲れすぎて、マタニティ期間ってこんなにしんどかったっけ?と毎日1日が長く感じます。
明日にも起きたら臨月になってたら良いのに…という気持ちです🤣
妊娠中ずっとしんどかった方おられますか?
ちなみに初期の2ヶ月も悪阻が酷くて起き上がれず休職してました😖妊娠して嬉しかったはずが、毎日辛いです😔

コメント

deleted user

私は年子やったため、妊娠期間めちゃくちゃ早く感じました🤣

ですが、つわりの時期は長く感じますよね😵💦
プラス上の子のお世話となると本当に大変ですよね😢

🍓いちご🍓

仕事して家事して育児してだと毎日バタバタですよね💦
わたしは1人目の時より時間が過ぎるのは早く感じますが、マタニティ期間はしんどいです。笑
ゆっくりしてられる時間も少ないので、どうせなら早く産んで身軽な体になりたい、、と思ってしまいます😭
お互い頑張りましょう😖❤️

まま♡

年子だからか今回娘の時よりも断然早く感じますが断然
身体がしんどいです😢💦
私は働いてないくせに
しんどいのでワーママさんは
仕事家事育児+妊婦なんて
もっとしんどいんだろうなと
尊敬します🥲💦

お互い頑張りましょう🤍

⑅◡̈*


コメントありがとうございます😭❤️
確かに振り返れば1人目よりは早く時間は過ぎてる気はします❗️
やっぱりマタニティ期間しんどいですよね😂自分の周りは悪阻がひどかった人が少なく、妊娠中もしんどい時があってもずっとじゃない人が多いので、自分だけなんでこんなしんどいのかと思ってました😢
同じ方がいて救われました🥺ありがとうございました❣️