※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
uri🔰
ココロ・悩み

子供を預けたら、ミルクの時間が早くて泣かれた。就活もあるけど、悲しい。元気が欲しい。

へこみました。
今日、保育園に0歳の生後3ヶ月の子供を預けたのですが、送りの車のなかで酔ってしまったのか、ミルクをちょっとはき戻してしまい、予備のよだれかけを持ってなくて、園に預けてる私物があるから、それを使ってもらおうと、ある程度はティッシュで拭いたのですが…預けたら預けたで、朝のミルクの時間が早かったのとはき戻しのとで、お腹が空いたと泣き出してしまったそうで、ミルクのあげる時間帯がずれるのが嫌なのか、園に預ける前にちゃんと飲ませて来てくださいとか、私にもいたらないところは多々あるのですが、それでも、子供のことはしてあげているつもりだったのですが、ちゃんとしてあげてくださいと言われてしまい…就活もしないといけないんですが、子供のこともできないのに、就活なんてなぁとか思いながら、でも、働かないといけないので、ため息もので…なんだか、悲しくなってしまいました。
こんな私に元気がでる一言ください。。(〃_ _)σ∥

コメント

deleted user

えー3ヶ月なんてミルクの時間ずれたり仕方ないですよね😂😂
朝早く起きちゃったりしたらその分早くなるし、、、。

それだけで、ちゃんとしてあげてください、って言われたんですか??ひどすぎません?( ; ; )

deleted user

娘が3ヶ月ですが、ミルクの時間なんて毎日前後1時間はズレますよ😳
そんなの仕方ないです!!

私は3ヶ月の子を預ける時間に間に合うように用意して、自分のこともして家を出ている時点でuriさんに拍手しますよ👏🏻✨

まめ

私が3ヶ月の時はミルクの時間ズレまくってましたよ!!
ロボットじゃないんだから、毎日同じように過ごすなんて無理です☺️
落ち込む必要ないですよ✨
その先生は性格悪いです😭
3ヶ月できちんと用意して園に連れて行ってすごいです!
私はその頃身だしなみを整える余裕などなかったです😂

🐤

まだちっちゃいのに保育園のミルクの時間に合わさなきゃいけないんですか?😭うちの保育園は朝何時に飲みましたか?って聞いてくれてじゃあ3時間あけて何時頃飲ませますねーって感じなのでビックリです😭💦
それはへこみます💦

🐱

今3ヶ月ですがズレまくりで時間合わせるなんて絶対無理です…
飲ませてくださいって伝えるにしても、ちゃんとしてくださいって言い方が嫌ですね😇
保育士として親への接し方ちゃんとしてほしいです😇

ママリ

先生に子育て経験が無いのかもですね😅💦
あと、ただただ子どものことを想って言ってくれてるんだと思います!
衛生管理のため園であげる時間がある程度決められてて、どうにもできないのでuriさんに言うしかなかったのかなって思います😌

子どものことだけでも大変なのに、就活もしないといけないなんてほんとに大変ですね💦
予備スタイを朝から持って来てるママはめったにいないし、吐き戻しもあるあるです‼︎
子どもを想っての言葉だとしても先生の言い方は良く無いので、気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️

ayaka

私は以前保育士していました!

乳児でもある程度保育園でのスケジュールというか、やることやだいたいの時間が決まってるので
その途中の時間でこの子だけミルク!っていうのも少し大変だったりするので
どちらの気持ちも分からなくないです!が
その先生の言い方は確かに母からするとグサリですよね、、、
余裕なかったんだろうなって感じです😭