
定年退職した祖父母(子から見て)と同居していながら、小学生の子供を…
定年退職した祖父母(子から見て)と同居していながら、小学生の子供を児童館に預けられている方はいますか?
定年退職している義父と同居していて、現在子供2人を保育園に通わせ、私と旦那はフルタイム(旦那は夜勤などもあり)で働いています。
来年、長女が小学生になるのですが、義父は子守りなどできるタイプの人ではなく、私も絶対に義父に子を預けたくないし、土曜日も仕事があるので、児童館を利用したいです。
市に問い合わせた際、利用申請はできるが、家に大人がいる状態であるなら優先順位は低くなるので、児童館を利用できるかわからない。まずは申請してみて…
と言われました。
来年から、もうどうしたら良いかわかりません😢
同居家族での児童館に利用についてや、低学年のうちの働き方など、いろいろな経験談があればお聞きしたいです。
- みく(6歳, 9歳)
コメント