
産後、母が家に来て1週間。お互い疲れてイライラ。同じ経験ありますか?助かるけど反省。
産後、母に家に来て貰っていますが、1週間経ちましたが、お互い疲れがでてきたのが、イライラモードに。
家に来て貰っていた方、そんな事ありませんでしたか?
助かる事も、ありますが、イライラしてしまう自分に反省です。
- はじめてのママリ🔰

にこちゃん
わかります🙌
手伝ってもらっててありがたいのに、ちょっとした事でイライラして言っちゃいます😂😂
ただでさえ寝不足でイライラする上に、ホルモンバランスおかしい感じなのもひしひしと実感してるので、
母には冷静な時にその話をしたり、
お礼を伝えたりしてます🥲❤️

☆陽まま
わかります。
私の場合はお手伝いに来てくれたのが祖母でしたが、年齢も80代後半も良いところ、子育てのやり方価値観が合わなすぎて、4週間いてもらうところを私のイライラが限界で10日間で帰ってもらいました😂😂
今思うとそんなにということもありますが、今思ってもイライラするなということもあります(笑)

すみっコでくらしたい
母が以前母親のいない従姉妹の産後のお手伝いをした時に勉強したのか
何するにもこちらの意志を聞いてから行動してくれたので
思ったより大丈夫でした。
それでも最初は退院後2週間で様子みて延長という形にして
自分がイライラして仕方なければそのまま帰ってもらえるようにしてました。
結果的にはその後旦那が1週間休み取れたのでそのまま2週間で帰ってもらいましたが
今回は1ヶ月検診くらいまでいてもらおうかなっておもっています。
でも全くイライラしないということはなかったですよ(笑)
何かしらピリッとすることもありました。
コメント