

ママ
金銭面ではお得だとは思いますが、とりあえずメンテナスと洗浄で自転車屋さんに持ってって、使えるか見てもらってからですかね😅
お子さんを乗せる席がついてないなら、それもつけなきゃですしね。

とんちんかん
お子さん二人乗せて送迎に使う予定なんですよね😀
それだと「幼児2人同乗基準適合車」ではない自転車に乗せてしまうと安全でもないし、場合によっては条例違反になる可能性もあります💦
あと15年ほど前のものならBAAマークに適合していない可能性があるかなっとおもいます。
バッテリー買ったり色々準備するのにも数万円かかると思うのであともう数万円足して新車買う方が安全で安心だと思います😅

まるさん
15年だとかなり前のものなので、バッテリーを変えるにしてもまだ販売しているのか、後ろにも子どもを乗せる場合、クラス27なのか(耐荷重が何キロまでなのか)をしっかり確認してからのほうがいいと思います。ただ、昔のやつってあんまりバッテリーの容量自体が今のやつよりも少ない可能性もあるので、フル充電で何キロまで走行できるのかとかも考えた方がいいのかなーと。
バッテリーも安くないと思うので、買い替えてすぐ壊れたら最悪なので、私なら買えるなら新品がいいです😅

h1r065
新車買いましょう。
13万で新車のがお子さんも快適やと。
見た目汚いとか絶対汚いと思います😅
バッテリーも古すぎる型はないかもだし35000円くらいするし、タイヤのすり減りパンクは4年くらいでするし新車おすすめします。
コメント