
コメント

りんりん
全額はもらえませんが
何割かはもらえますよー!

ちい
なるほどです!!保育園
私たちの地区も微妙っぅ
って感じで保育園決まったら
きちんと職探しする予定です!
医療事務関係につきたくて。。
でも小さい子がいると
なかなか雇ってくれなさそう( ; ; )
りんりん
全額はもらえませんが
何割かはもらえますよー!
ちい
なるほどです!!保育園
私たちの地区も微妙っぅ
って感じで保育園決まったら
きちんと職探しする予定です!
医療事務関係につきたくて。。
でも小さい子がいると
なかなか雇ってくれなさそう( ; ; )
「お仕事」に関する質問
パート先がブラックで新しく人が入っても1ヶ月もせずすぐ辞めていくのですが、 みなさん1ヶ月くらいしか働いてない職場もちゃんと履歴書に書いてるのでしょうか? パートだとなかったことにしたりしてるのでしょうか? …
保育園に入園して5日目。 早くも大洗礼を受けております…🥹 39度まで上がりリバース🥹 復帰したばっかで仕事休むのは気まずいよーー どうにか月曜日までに熱下がってくれーーー
保育士って給料どれぐらい貰ってるイメージ持たれてるんですかね?😅 手取り17~19万でボーナス20~25万 隔週週6勤務 拘束時間10~12時間 休憩なしor20分程度 食事は子ども見ながらかきこみ 帰宅後は書類や制作の仕事持ち帰…
お仕事人気の質問ランキング
ちい
なるほどです!!!
ありがとうございます(^ω^)♡
りんりん
産後8週から職探しされるのですか?
ちい
そうですね!早くから
探す予定でいます!(^ω^)
りんりん
わたしも延長してて最近給付し始めたんですが、結構子連れでハローワークいくのつらいです( i _ i )
説明会のときとかは預かってもらえるんですか?😄
ちい
そうなんですか!!
それは普通のハローワークですか?
マザーズハローワークですか?
いちおう義母に預かってもらおうとは思ってるんですが( ; ; )
ちなみにどのくらいの時間が
かかるものですか?
質問ばかりすみません( ; ; )
りんりん
普通のハローワークです!
マザーズハローワークは求職活動はできますが
認定日とか説明会は関係ないので。。
説明会は2時間くらいかかります!
月1の認定日は1時間は待たされます。
あくまでうちのハローワークは、ですが。
その他に求職活動を月2回しないといけないです( i _ i )
8週だとまだ赤ちゃんですもんねー😂😂
産まれてみなきゃ分かりませんが
うちはそれくらいのとき
母に預けても1時間が限界の子でした💦💦
脅すようなこといってすみません😱😱
ちい
私もたった2ヶ月の子供を。。。
って考えると不安で
しょうがないです( ; ; )!
普通のハローワークでしか
説明会ないんですね〜( ; ; )
ハローワークの雰囲気も
なかなか苦手なので
テキパキ済ませたいものです 笑
りんりん
説明会はハローワークではなくて
会館やビルの一室で行われてました!
↑これが本当面倒でした。(笑)
受付とかもして行き帰りの時間もあるので3時間以上はみとかないとつらいです。
本当そうなんです。
でも愚痴になるんですが、ハローワークの方はやっぱり、、お役所の方なので
マニュアルマニュアルで
急ごうともしません。(笑)
こないだなんて子連れでずっと待ってるのに
最後1人になっても呼ばれず
言ったら忘れられてました、、😂😂
1時間無駄に待たせといて、でもこっちも手続きしてもらわないとお金もらえないしで、もー腹立ちました。(笑)
ちい
なんとも行政の方は
冷たいというか。。笑
そーゆー風にとっちゃいますよね( ; ; )
ちなみに、お子さんが
どのくらいの時に
受給手続きに行きましたか?(^ω^)
りんりん
1歳なったときですねー!
産後、育児のためってゆー理由で退職してるので(産休後退職)
すぐはもらいずらくて(⌒-⌒; )
でも今も真剣に職探ししてません💦
保育園激選区なので
保育園が空いてるなら仕事したい、、って言うと、向こうも、あーって感じで
相談いっても速攻終わっちゃいます( i _ i )
本気で職探しされるなら
今から探されることオススメします!