![ミント🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自己肯定感を上げる方法についてアドバイスをください
「私は私」と思えず、いつも「私はダメなお母さん」と思ってしまうクセがあり、やめたいです
たとえば、朝なかなか起きられず(昔からです。血圧のせいか、寝付き寝起きが悪くて、睡眠不足とかではないです)子どものほうが先に起きます。
そんな自分を認められず、子どもより早く起きて朝ごはん作って起こしてあげられない私はダメなお母さんだ…と思ってしまいます
他にも、周りはみんな細くてキレイなママばかりなのに産後太りの私はダメなお母さん…とか。
本当は変わって理想のお母さんになりたいんですがなかなか抜け出せず、それならそれで受け入れていつも笑顔でいられるお母さんになりたいのに、私はダメだと思ってしまいます
自己肯定感を上げる方法というか、自分を認められる方法などアドバイスください
- ミント🔰(8歳)
![れん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れん
ミトンさんと同じ感じですが、あまり気にしたことないです。
とりあえず自分悪いところを考えてばかりいるのではなくて、いいところを探してみては🙂
見つからないなら、お子さんにや旦那さんに聞いてみるとか🙂
あまり比べない方がいいです。
コメント