
3歳のお姉ちゃんが0歳の妹におもちゃを貸さず、時に妹を押したりします。妹に優しく接しても変わりません。仲良く遊べるのはいつ頃でしょうか?
3歳と0歳の娘がいます。
3歳のお姉ちゃんがなかなか0歳の妹におもちゃを貸してくれません。保育園の先生に相談した時、お友達とはトラブルなく遊んでいるとのことでした。
妹がおもちゃに触れようとハイハイで向かってくと「だめーーーー!!!!」と先に取り上げてしまいます。
お姉ちゃんが遊んでない時に私が妹に手渡すと「遊んでたのにー!」とか、「これ〇〇の!」と持っていってしまいます😇
全力ではありませんがあっち行けと言わんばかりに妹の肩をぐー押したりすることもあります。
優しく言っても時に叱っても特に変わりません。
蹴ったり乗ったりあまりに危険なことはしたことありません。
妹がないてるとき頭をなでなでしたり、自分があまり好きでないおもちゃを持ってきてくれることもあるのですが、、、
仲良く遊べるようになるのはいつくらいでしょうか?
- うさここ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園では仲良く遊べているとのことなので、お姉ちゃんにはきっと他人と仲良く遊ぶ力は身についてると思います🌟
ただ単に、妹さんに嫉妬する気持ちやママの目を惹きたい気持ちがあって、意地悪しちゃってるのかな?と思いました😊
頭を撫でてくれたり、他のおもちゃを貸してくれるという姿もあるので、本人なりに色々と葛藤もありそうですね😂✨
我が家の場合は、下の子が少し意思疎通できるようになった頃(1歳前後)から一緒に遊ぶ機会が増えた気がします💡

退会ユーザー
うちも下がそのくらいの頃、ダメ!てしてました。下の子が先に見つけて持ってると「これねぇねの!」と奪い取ったり…
ねぇね何してるのかなって気になるんだって。
ねぇねと遊びたいんだって。
それは弟くんが先に持ってたよ。かーしーて、は?
他のものと交換してあげたら?
など声かけしてました。
幼稚園行き始めて、お友達との関わり方も覚えるようになって、自分から「こっちは弟くんにあげるね」などしてます。
-
うさここ
ありがとうございます❣️
声掛け大切ですよね。私もやってはいるんですが、聞く耳持たずでとにかく妹にガルガルしてます😇💭
幼稚園ですか!ということはお姉ちゃんも4歳になる年だし、、、もう少しすれば仲良くなれるかもですね。気長に待ちたいと思います☺️- 4月27日
うさここ
ありがとうございます🥺✨
小さいながらに色々モヤモヤしてるんでしょうか🥲とにかく今いじわるばかりで疲れます。。。
1歳ならもしかしたらもう少しで…!!と期待しちゃいます笑
気長にその時を待つしかないですね( ߹ᯅ߹ )