
第二子妊娠中で里帰り出産を悩んでいます。主人の行動や家族の状況に不安を感じ、里帰りするか悩んでいます。
現在第二子妊娠中で関東在住です。
初めは里帰り出産を考えていましたが
主人に里帰り出産で長期息子に会えないと
息子が俺のこと忘れちゃうから嫌だと言われ
里帰りしないことにしましたが
主人は趣味や友人との飲み会等優先で
誘われたら断れない性格なので
このコロナ渦でもおかまいなしに出掛けます。
イヤイヤ期の息子と二人きりだと
こっちもイライラしてしまうし大変だと言ったのにも関わらず変化が見られません。
実母は親の介護もあったり独身の弟が癌になったりと大変そうなので
最初は手伝いにきてもらう予定でしたが
やっぱり1人で頑張るから来なくていいよと伝えました。
義母は連絡なしに家に押し掛けてくるような
無神経な人なので、このまま里帰りせずに
ここに残って1人で育児していけるのか不安です。
ギリギリでやっぱり里帰りすることにした方いらっしゃいますか?(/_;)/~~
- ひーさくママ🌼(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
1人目の時ですが、産んですぐ実家帰りました!
車で行ける距離だったので!

はじめてのママリ🔰
うちも今回、里帰りする、しないでスゴく迷いました💦
うちの場合、上の子2人は幼稚園に行ってるのですが、特に長女は年長ということもあり、最後の行事もやらせてあげたくて、本当に迷いました。
結局、夏休みにかかることもあるのと、長女自身が里帰りすることを希望したので里帰りを決めました。
(里帰りしない場合、夏休み中預かり保育にする予定でしたが、その預かり保育を嫌がって、それよりも実家で従兄弟達と遊びたいそうです。)
主人も仕事が忙しく、多少は手伝うとは言ってくれてましたが、やはり十分とはいかないみたいで、さすがに上の子3人と新生児を一人でみるのはシンドイかなぁと思いました。
(主人は初め、里帰り無しでを希望してました)
里帰りを決めたのはつい最近なので、まだ若干迷いはありますが、せっかくなら気持ちよく出産、育児をしたいので😊
-
ひーさくママ🌼
やはり悩みますよね~🤣
ありがとうございます!
主人とよく話し合ってみます😊✨- 4月28日
ひーさくママ🌼
産んでから帰れるのいいですね✨車で行き来できる距離では無いので悩みます🥴
コメントありがとうございました🍀