※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

生理予定日前日に鮮血の出血があり、量は生理初日並み。翌日に生理が止まり、体温が高い状態が続いたため、着床出血か疑問。妊娠検査薬は蒸発線か不明瞭。第一子の時と異なる症状で、経験者の意見を求めています。

着床出血が鮮血で、それなりの量だった方いますか?

生理予定日前日に鮮血の血がそこそこでました。
ナプキン必須、股をトイレットペーパーで何度拭いても血が着く程度の量です。
自分にとっては生理初日といった量でした。

なので普通に生理だと思いましたが、

翌日(今日)になって生理が止まったこと、
体温が高温のままなことから着床出血だったのか…?と思うようになりました。

妊娠検査薬は、蒸発線なのか?よくわからない程度の薄さです。
不妊治療をしている為排卵日はほぼ確実に把握しています。


第一子の時にも着床出血がありましが、おりものに少し混ざる程度でこんなに生理!という量ではありませんでした。

検索してもなかなか同じような方がいらっしゃらず….
ご経験者の方いらっしゃいましたら教えください🙇‍♀️

コメント

みくろ

私そんな感じでした。
生理予定日よりも早く赤黒い血が出て来てあ、生理早いなーって思ってたんですが、2日目になっても3日目になっても生理らしい経血にはならず、10日位ダラダラと少量の赤黒い出血が続いてて、その間も高温期が続いてて、これは一体なんなんだ…って思ってました。
ホルモンバランス乱れた?って思って病院行く前に一応検査しとこって思って余ってた妊娠検査薬で試しにやってみたらくっきり陽性でした。
出血してるのに陽性!?ってしばらく意味がわかりませんでしたが、病院行ったら胎嚢確認出来、出血もあったので止血剤出されました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!教えていただきありがとうございます🙇‍♂️
    ちなみに第一子も第二子も同じ感じでしたか?

    • 4月27日
  • みくろ

    みくろ

    一人目の時は着床出血無かったです💦

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    教えてくださりありがとうございます🙇‍♂️💦

    • 4月28日