※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわまる💛
子育て・グッズ

離乳食の内容や手抜きのことで悩んでいます。息子は食べてくれるけど、もっと手の込んだものを食べさせた方がいいでしょうか?

離乳食中期で、今午前の10時と午後の14時に離乳食を食べさせています。
内容が、7倍がゆ50〜60グラムとタンパク質(出汁と一緒に煮た鶏そぼろ、レバーペースト、ノンオイルのツナ缶など)、野菜はみじん切りにしたもの15グラム程度(一食2種類に小分け冷凍しているもの)です。


それを、大体いつもねこまんまみたいにして食べさせています。
こんな手抜きで良いんですかね💦
もう少しちゃんと手の凝ったものとか食べさせた方がいいですか?🥲

栄養が取れれば良いかなと思って、そこまでこだわって作ってないです、、、
息子も嫌がらずに毎日食べてくれています。
何かアドバイスあればよろしくお願いします🙇‍♂️

コメント

Saa

日々おつかれさまです🍴

わたしもお粥と混ぜ混ぜしちゃってますー!
その方がよく食べてくれるので💓
かわまるさんちゃんと手作りしてるので、手抜きだなんて思いません😳♡

  • かわまる💛

    かわまる💛

    いつもお疲れ様です☺️💖

    同じなんですね😳よかったです!毎日の事なので、めちゃくちゃ凝った離乳食とかしてたら本当疲れちゃいますよね、、、💦
    そう言ってもらえて嬉しいです!ありがとうございます💞

    • 4月27日
Elly🔰

私もお粥と一緒にまぜてあげてましたよ
手作りしてるだけですごいです🥺👏

  • かわまる💛

    かわまる💛

    ありがとうございます😭💖
    先輩ママさんにそう言ってもらえると、安心します☺️

    • 4月27日
はじめてのママリ

わたしもだいたいおかゆと混ぜますよ!
その方が洗い物が少なくて済むので(笑)

  • かわまる💛

    かわまる💛

    洗い物少なくなるのめちゃくちゃ重要ですよね!!!笑
    同じ方がいて、安心しました☺️

    • 4月27日