
保育園で他の子供たちに触れられるのは先生的には良くないけど、子供たちが可愛くて断るのは難しい。みなさんはどうする?気をつけて触れ合う?
保育園で子供を預けるときに、同じクラスの他の子たちが私にバイバイタッチをしてくれます☺️
ただ担任の先生的には自分の子供の目の前で子供を差し置いて、他の子と触れ合うのはあまり良くないという意見の方で😓
先生の言われることはもちろんわかるのですが、2歳の子達が笑顔でタッチを求めてきてくれるのを拒否するのってしんどくないですか??💦💦
よそのお子さんといえど可愛くて☺️
みなさんならどうされますか?
軽ーく、長すぎないように気をつけて触れ合うようにしますか??
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

メメ
可愛い気持ちも分かるし、私もそう言うのに対応しちゃうタイプですが担任の先生が言うなら仕方ないですけどやめるかな…。
その先生には先生のやり方があって、園は先生のテリトリーだと思うので😔
ばいはーい、程度にしてサッとかわすかなぁ…心苦しいけど。

はじめてのママリ🔰
私はかわいいと思わないので
基本的に自分の子供いがいは
スルーです(笑)

あい
私は娘をお迎えに行ったりすると、他の子が〇〇ちゃんママー!って言って来てくれるので普通に接してますよ😂勿論、娘第一ですが、保育参観で〇〇ちゃんママ一緒にあそぼーって言ってくれるので娘とその子たちと仲良く遊んで保育士さんみたいになってました😂保育士さんには遊んでくれてありがとうございます😊嬉しいですって言われたのでびっくりしました😂子供差し置いてまではアレですが😭

ママリ
お子さんが寂しそうにしてたり泣いてたらわかりますが、触れ合うのが良くないと言う意見にはちょっとびっくりです💦
タッチするなら、長くなりすぎないように超絶素早くタッチして嵐のように去っていくとか…笑
拒否は難しいですよね😭
ただコロナがあるので、もしかしたら触れ合いを避けるようにしてるかもです💦
でもコロナで…とか言いにくいし、ママがまるで菌を持ってるかのようには言えないし…
悩んだ結果の言い方かも、とも思いました😅
コメント