※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥️♥️rr
その他の疑問

編めるよう練習してます😁✨👌🏻そこで、今回新生児(頭38cm)のどんぐり帽子…

こんにちは😍いつもお世話になってます😫
最近編み物をはじめまして、冬には娘のニット帽を
編めるよう練習してます😁✨👌🏻
そこで、今回新生児(頭38cm)のどんぐり帽子を編みました。
もちろん入らないです。笑
このどんぐり帽子を45cm前後に編みたいのですが
どうやってサイズを大きくすればいいのでしょうか?😂
全くの初心者です🔰
使った毛糸は6〜8号
編み針はかぎ編み針で6号を使いました😙💚
すごく下手くそですが写真載せておきます、、、
恥ずかしい😑笑

コメント

Y✩⃛ೄ

最初の目数を増やして
あとは作り方同じですれば
大きくなると思います♪

  • ♥️♥️rr

    ♥️♥️rr

    目数を増やすとは😭💦💦💦
    本当に初心者なのでごめんなさい...。

    • 9月1日
  • Y✩⃛ೄ

    Y✩⃛ೄ

    最初に毛糸を結んで、目を作りますよね?
    それを写真の時より増やせば大きくなりますよ♪

    • 9月2日
  • ♥️♥️rr

    ♥️♥️rr

    なるほど、最初4回で編んだんですが、6個作ったらいい感じになりますかね😭😭😭
    それか8個...

    • 9月2日
ぐりぐら

編み図があると、ありがたいのですが💦
多分初めに細編みをしてから、すじ編みをして、細編みですかね?
かぎ針の号数をあげる。二本どりで編むのも結構可愛くて、大きさの調整も可能かもしれません。

編み図には規則正しい目数の増やし方があると思うので、1つ増やし目をする時に二目入れてみて様子を見る方法も悪くないかな?

後は、どんぐり帽子は数年前から人気がありましたから、結構編み物の本で似たデザインの物が作れますよ!

  • ♥️♥️rr

    ♥️♥️rr

    動画を見ながらなので編み図はないです、すみません。
    細編みと長編みの2つでできてます✨
    7.8号あたりでもう一度編んでみます!
    本見に行ってきます😙✨
    ありがとうございます!

    • 9月1日
  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    同じ毛糸でも、号数や人の編み加減て大分大きさは変わりますよ!
    可愛いどんぐり帽子が出来ますように。
    一応、違う号数で編んだらどうなるか画像添付しておきます。

    • 9月2日
  • ぐりぐら

    ぐりぐら

    同じ動画か分かりませんが、7号針で編んでるみたいです!

    • 9月2日
  • ♥️♥️rr

    ♥️♥️rr

    そうです、その方の動画です👌🏻✨✨
    7号がなくて8号になるんですがやってみます😍👍🏻画像本当に助かりました!
    とってもお上手で羨ましい😭😭

    • 9月2日
のん

編み目が詰まってるように見えるので、かぎ針を1つ大きいものを使用したり、もう少し力を抜いて、毛糸を引く時に引きすぎない様に作業すれば、いいサイズになると思います(^-^)/

  • ♥️♥️rr

    ♥️♥️rr

    何せ初心者なもので、このようなアドバイス
    ありがたいです。
    そうですね!キチッとしてたかとしれません😭💦
    大きいかぎ針で挑戦してみます👍🏻✨

    • 9月1日